
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 280人
- 募集終了日
- 2023年6月24日
佃島「旧飯田家住宅」の保存・活用 オンラインシンポジウム開催のお知らせ
「旧飯田家住宅保存活用プロジェクト」ご寄付者の皆様
冷え込みが増し、冬の訪れを感じる季節となりましたが、
この度は、今月初旬に開催いたしました見学会に引き続き、
佃島「旧飯田家住宅」の保存・活用
主催:一般社団法人 東京建築士会 中央支部(CHAG)
共催:芝浦工業大学 佃島学校
後援:一般社団法人 東京建築士会
【開催趣旨】
2022年12月に開催したシンポジウムで報告された通り、40
その後、権利者との話し合いや保存・活用のための資金集め、
そこで前シンポジウム以降の保存・
【開催日】
2024年12月2日(月)18時〜20時(開場 17:45〜)
【参加申込み】
会場:オンライン(zoomウェビナー)
参加費:無料(peatixによる申し込み)
定員:100名(申込先着順)
https://chagtokyo20241202.
【パネリスト】
主旨説明:志村秀明(CHAG、芝浦工業大学)
基調講演:斎藤信吾(東京理科大学建築学科、合同会社斎藤信吾建
「飯田家住宅の保存・活用の取組み、改修工事」
意見交換:原辺義博(飯田家住宅賃借者、(株)
斎藤信吾(前掲)
志村秀明(前掲)※コーディネーター
まとめ :中野恒明(CHAG、アプル総合計画事務所、
司 会 :柿沼整三(CHAG、(有)ZO設計室)
【お問い合わせ先】
東京建築士会中央支部(CHAG)chag.tokyo@gmail.com
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

リターン
1,000円+システム利用料
【記念品なし】気軽に応援
●感謝のメール
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

絵はがき7枚セットで応援
●感謝のメール
●旧飯田家住宅 イラスト+写真の絵はがき 7枚セット
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料
【記念品なし】気軽に応援
●感謝のメール
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

絵はがき7枚セットで応援
●感謝のメール
●旧飯田家住宅 イラスト+写真の絵はがき 7枚セット
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 279,000円
- 寄付者
- 35人
- 残り
- 85日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日

令和6年能登半島地震 観光協会を原動力に、能登・志賀町を支えたい!
- 支援総額
- 457,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/22
技術力を結集した日本製の真鍮ボールペンで 町工場を盛り上げたい!
- 支援総額
- 96,400円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/30

温かくなる!新感覚電子タバコケース「Bikett」開発!
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/29

震災を受けた子供を笑顔にするためにカヌー体験を継続したい!
- 支援総額
- 264,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 7/29

奈良 御霊神社|老朽化した神輿を修復し、歴史あるお祭りを継承したい
- 支援総額
- 3,475,000円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 10/31

城下町の空家をワイナリーに!小諸産りんごでシードルを作りたい
- 支援総額
- 1,066,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

富山県人に愛される昭和天皇「立山の御歌」の御製碑建立プロジェクト
- 支援総額
- 1,905,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/25










