
支援総額
5,565,000円
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 232人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
https://readyfor.jp/projects/waguri-300-60?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年04月27日 08:32
【残り3日】大阪万博で「能登の焼き栗」実演販売
皆様こんにちは。
いよいよ松尾栗園クラウドファンディングも残り3日となりました。
皆様のご支援とシェアによって確実に「和栗を未来に残そう」という活動の輪が広がってきています。
心より感謝いたします。
本日の活動報告は農作業ではなく、
本プロジェクトのリターン品でもあります「焼き栗」の製造方法及び選果についてです。

実は、この2週間、私は大阪出張中でした。
まさかの大阪万博に出店です。
和栗協議会のブース(マレーシア館の隣り)で、
いよいよ松尾栗園クラウドファンディングも残り3日となりました。
皆様のご支援とシェアによって確実に「和栗を未来に残そう」という活動の輪が広がってきています。
心より感謝いたします。
本日の活動報告は農作業ではなく、
本プロジェクトのリターン品でもあります「焼き栗」の製造方法及び選果についてです。

実は、この2週間、私は大阪出張中でした。
まさかの大阪万博に出店です。
和栗協議会のブース(マレーシア館の隣り)で、
4月13日(日)の開幕から本日27日(日)までの2週間、
私自身も軽トラの荷台で栗を毎日焼いておりました(笑)
原材料はもちろん冷蔵熟成した選りすぐりの能登栗です。


「能登の焼き栗実演販売」は5月末までは毎日営業いたします。
今回の私のミッションは人材育成です。
2週間で焼き方を2名、
選果方法を4名に技術指導してきました。
ただ焼く、ただ選ぶだけではありません。
釜の温度、投入量、加圧時間の組み合わせ次第で、
美味しく、そして皮が剥きやすく焼きあがります。
栗の状態を見ながらその正解の焼き方を探り続けます。
選果方法も見た目が良ければ全て美味しいわけではありません。
美味しくない臭いがあります。
見た目、臭い、皮の剥離性、
三拍子揃った物だけを商品化しています。

私が大阪から離れたら商品の質が落ちたと言われないように、
若いスタッフたちが真剣に松尾栗園の技術を日々習得しております


5月末までに万博来場予定の方はぜひ和栗協議会ブースにて、
作りたての焼き栗をお召し上がりに来てください。
よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
【返礼品なし】お気持ち応援コース 5千円
<特別な返礼品が不要な方向け>
返礼品のお返しがない分、いただいたご支援をより和栗存続への活動資金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
【返礼品なし】お気持ち応援コース 1万円
<特別な返礼品が不要な方向け>
返礼品のお返しがない分、いただいたご支援をより和栗存続への活動資金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
【返礼品なし】お気持ち応援コース 5千円
<特別な返礼品が不要な方向け>
返礼品のお返しがない分、いただいたご支援をより和栗存続への活動資金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料
【返礼品なし】お気持ち応援コース 1万円
<特別な返礼品が不要な方向け>
返礼品のお返しがない分、いただいたご支援をより和栗存続への活動資金に充てさせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
公益社団法人Civic Force
ピースウィンズ・ジャパン
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)
とざわ
NPO法人バードリサーチ

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
253%
- 現在
- 2,538,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
92%
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 15時間
最近見たプロジェクト
中澤 利彦
須藤悟
特定非営利活動法人富士五湖スケートクラブ ...
新田 寿昭
長坂 断(Sothei代表)
西田誠治 SEIJI NISHIDA・ヤム!ヤム!ソウル...
成立

日本の子供達へ夢や可能性を伝える講演活動をしたい!~From NY~
137%
- 支援総額
- 825,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 5/9
成立

パラアイスホッケー日本代表|ミライへ続く氷上の挑戦を応援!
44%
- 支援総額
- 5,345,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/31

設備の保管場所を確保し、スケートリンク設立活動を継続したい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/29
成立
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
105%
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31

マイナーな“冬の清里”を撮って、多くの人に使ってほしい!
- 支援総額
- 28,500円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/9
成立
タイ・コラートで農地を失った農家46軒と挑む、農産加工施設立ち上げ
160%
- 支援総額
- 4,012,000円
- 支援者
- 275人
- 終了日
- 5/31









