【緊急】【令和6年能登半島地震】での被災者の方々への支援と施しを!

支援総額

450,000

目標金額 300,000円

支援者
18人
募集終了日
2024年2月25日

    https://readyfor.jp/projects/yama2414?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月26日 10:49

【人は 悲しみが 多いほど・・・】

めりさん。

 

幼少期からも、様々な家庭内不和を受けた・・・。

結婚後も、家庭内の暴力に耐えかねて、国内を出て避難・・・。

そこでも、コロナ禍では【ロックダウン】に遭う・・・。

 

1週間で外出期間3時間のみ、しかも「許可証」を必携。

 

いっぽう、

家には、ムカデがごろごろ。アリさんも昇ってくる・・・。

images.jpg  images.png

 

 

そんな時でも、

 

「アリが、戸を開けるときに、手の周りを這いつくばるのよ、

 きゃはー!(^0^(^0^)」

 

と、笑う・・・。

 

それでも、ムカデを捕まえて殺そうとした子供に対して、

 

「ムカデはね、トラが捕まえなかったら、生きてるのよ。

 ムカデだって、お母さんが、

 子どもムカデを心配してるでしょ」

 

と、生命の尊さを教える・・・・。

 

      【万象我師】(すべては自分の先生である)

 

 

そんなめりさん一家が、日本に帰国した後に、2023年

【福島台風】が襲った。

家の中は、畳から何から水についた・・・。

 

  「まだねー、かたづかないのー。あははは^0^」

 

あははじゃないよ。。。家が水浸しになっているんだろ・・・?

 

 

それでも明るく笑う めりさん。

 

 

そんなめりさんが、今回、支援をしてくれました・・・・。

皆さんからも、もちろんですが、やはり・・・

・・・何物にも勝る、貴重な支援金です・・・・。

 

 

めりさん、本当にありがとうございます・・・・。

 

私の座右の銘でもありますが、

本当に、めりさんは、この言葉を地で、実践しています。

 

【人は 悲しみが多いほど 人には優しくできるのだから】

picture.jpg

「私の分まで、というほどの金額ではありませんが、

少しでも先生と現地の方々のお役に立てればと思います。

お体に気を付けて頑張って下さい。」 (めりー)

 

 

 

https://readyfor.jp/projects/yama2414

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール1

・ご支援に関してのお礼メールをお送りします

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール2

・ご支援に関してのお礼メールをお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール1

・ご支援に関してのお礼メールをお送りします

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

感謝のメール2

・ご支援に関してのお礼メールをお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る