
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2024年5月15日
MCOにポルトガルの地を選んだ理由
わたしたちが推進するマルチクラブオーナーシップ(MCO)に不可欠な欧州のプラットフォーム。
今回は、その中でも『なぜポルトガルのクラブ、それも『UDオリヴェイレンセ』というクラブを選んだのか?』をテーマとしてお届けしたいと思います。
まず、欧州サッカーはビッグマネーが集まる市場であること。
世界中の人が見ている欧州5大リーグ、そこに当然お金は集まります。
(放映権料も然り、高騰する移籍金、そしてスター選手が高年俸で加入し、広告メリットも高くスポンサーにとっても魅力的な市場となります。)
欧州における放映権料はプレミアリーグが16億ユーロ(約2,160億円)、ラ・リーガが8億9,700万ユーロ(約1,211億円)と非常に高く、対するJリーグは約1億3,800ユーロ(約186億円)とここには約10~15倍の差があります。
選手の移籍金に関しては、史上最高額はパリ・サンジェルマンに移籍したネイマール、エンバペにはそれぞれ300億円を超える移籍金が発生しているのが欧州の市場です。
シンプルに、ビジネスをする上で注目もお金も集まっている大きなマーケットから、どのように国内にお金を引っ張ってくるという考え方が必要になっていると思います。
以下、なぜ今回ポルトガルリーグに所属するクラブだったのかについて記載しています。
1.ハイレベルなリーグ
ポルトガルリーグはUEFAランキング7位、欧州5大リーグに次いでハイレベルなリーグと言われ、ベンフィカやFCポルト、スポルティング・リスボンなどポルトガルのビッグ3のクラブはUEFAクラブランキングでも20位~30位以内に数えられる強豪クラブです。
※参考:https://www.transfermarkt.jp/uefa/klubrangliste/statistik/stat
まずポルトガルではこの3クラブへの移籍を目指すという選手も多くいる程。
そしてこのポルトガルの地を育成プラットフォームとして考える横浜FCの視点でいうと、若手の選手が最初に選ぶ土地として多くのメリットがあることがあげられます。
2.就労ビザの取得がしやすい
ポルトガルは物価も安く、最低賃金も月給760ユーロ(約121,600円)と欧州の近隣諸国と比較して低いため、就労ビザの取得がしやすい環境があります。
※2024年から月給820ユーロ(約131,200円)に引き上げられました。
近隣のベルギーでは、最低賃金が月給1,593ユーロ(約254,880円)、オランダは月給1,635ユーロ(約516,480円)とポルトガルと比較すると高額です。
これがサッカー選手に関しては、EU圏外の選手がプレーする場合の条件としてベルギーリーグでは最低年俸76,800ユーロ(約1,050万円)が必要、オランダリーグ(エールディビジ)では20歳未満の選手で最低年俸200,000ユーロ以上(約2,600万円以上)、20歳以上の選手は400,000ユーロ以上(約5,200万円以上)が必要になります。
それと比較して、ポルトガルリーグは最低年俸16,500ユーロ(約264万円)です。
賃金が安いことが良いということではなく、EU圏外の実績の少ない若手選手でもプレーしやすい条件であり、物価も安く生活がしやすい、にも関わらずリーグのレベルがハイレベルかつ欧州スカウトにも注目されるリーグであるという点がポルトガルの利点の一つではないかと考えています。
3.若手選手の出場機会を確保できる環境
国際移籍が可能になる18歳から欧州市場に名前を置くことはひとつのメリットであるとこれまでのMCOの説明の中でも何度かお伝えしてきました。
日本ではユース年代(U-18)を卒業したらプロ入りか大学サッカーの選択肢となり、そこで公式戦出場の機会を失う選手が多くいることに課題を感じています。
欧州ではU-19リーグに加えてU-23リーグも充実しているため、18歳を迎えた若手選手が育ってきたクラブで公式戦で実戦経験を積むことが可能な環境があります。
また、ポルトガルU-23リーグにはポルトガル1部のベンフィカ、ポルティモネンセ、スポルティング、ブラガなどのクラブとも同じ舞台で試合ができるため、各クラブのスカウトの目に留まる可能性もあります。
こうしたガチンコの公式戦環境を確保できるといった点が大きなメリットです。
4.各国のスカウトが足を運びやすい立地
ポルトガルリーグはステップアップリーグとして、下部リーグの選手が上位クラブに移籍することで移籍金や連帯貢献金が生まれる移籍ビジネスの市場が確立しています。
実際に昨シーズンまでオリヴェイレンセに所属していたセルジーニョという選手は同じポルトガル2部のサンタ・クララへ年俸の10倍の金額で移籍をし、シーズン途中ではありましたがNo88のカズー選手はポルトガル1部のジルヴィセンテにステップアップの移籍をしました。
また、オリヴェイレンセのあるオリヴェイラ・デ・アゼメイスはポルトガルの玄関口であるポルトから車で約30分ほどと、比較的都市部にある立地的な条件もあり各国のスカウトが足を運んで実際にプレーを見てもらえる機会があるといった点もオリヴェイレンセを選んだ理由のひとつです。
今回は、横浜FCとともにMCOを推進するクラブとしてなぜポルトガル・オリヴェイレンセなのかという点を、主に環境面でのメリットを中心に記載しました。
オリヴェイレンセというクラブの環境についてはまた別の機会に書いていきたいと思います。
■過去の活動報告は↓↓
日本と欧州の2拠点で育成を。オリヴェイレンセ新トレーニングセンター建設
リターン
20,000円+システム利用料

「フリ丸といっしょ」ホームタウン洪福寺松原商店街 食べ歩き&片道デート権コース
フリ丸とウッチーと練り歩くホームタウン洪福寺松原商店街での食べ歩き企画にご参加いただけます。また、フリ丸と2人で商店街を歩く片道デートを楽しめます。
特典内容:
フリ丸とウッチーと食べ歩き
フリ丸と商店街片道デート
フリ丸と写真撮影、サイン
参加者:横浜FCオフィシャルマスコット フリ丸
& クラブリレーションズオフィサーC.R.O内田智也
ーーー
※一緒にご参加される方は帯同者1名まで可。
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※食べ歩きにかかる費用や現地までの交通費等はコースに含みません。
※実施時期はフリ丸の体調も考え、10月以降での実施を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年1月
20,000円+システム利用料

武田英二郎選手、内田智也C.R.Oとゆく横浜FCクラブハウス見学ツアーコース
横浜FC在籍8年目の武田英二郎選手とC.R.Oウッチーが横浜FCのクラブハウスをご案内。2002年から現在までを知るウッチーと、2017年から横浜FCに在籍する武田英二郎選手と現場のリアル、これまでの横浜FCの歴史を振り返りながらお伝えします。
特典内容:
クラブハウス見学ツアー
サイン、写真撮影
トークショー
ーーー
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※実施時期はシーズン終了後の11月以降を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2025年1月
20,000円+システム利用料

「フリ丸といっしょ」ホームタウン洪福寺松原商店街 食べ歩き&片道デート権コース
フリ丸とウッチーと練り歩くホームタウン洪福寺松原商店街での食べ歩き企画にご参加いただけます。また、フリ丸と2人で商店街を歩く片道デートを楽しめます。
特典内容:
フリ丸とウッチーと食べ歩き
フリ丸と商店街片道デート
フリ丸と写真撮影、サイン
参加者:横浜FCオフィシャルマスコット フリ丸
& クラブリレーションズオフィサーC.R.O内田智也
ーーー
※一緒にご参加される方は帯同者1名まで可。
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※食べ歩きにかかる費用や現地までの交通費等はコースに含みません。
※実施時期はフリ丸の体調も考え、10月以降での実施を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年1月
20,000円+システム利用料

武田英二郎選手、内田智也C.R.Oとゆく横浜FCクラブハウス見学ツアーコース
横浜FC在籍8年目の武田英二郎選手とC.R.Oウッチーが横浜FCのクラブハウスをご案内。2002年から現在までを知るウッチーと、2017年から横浜FCに在籍する武田英二郎選手と現場のリアル、これまでの横浜FCの歴史を振り返りながらお伝えします。
特典内容:
クラブハウス見学ツアー
サイン、写真撮影
トークショー
ーーー
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※実施時期はシーズン終了後の11月以降を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2025年1月

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 18日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,075,000円
- 寄付者
- 819人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日

地元ワインとピンチョスで、韮崎を盛り上げたい!
- 支援総額
- 1,260,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 7/10

富山発!音川ぶどうのヴァン・ナチュールを生産し続けたい!
- 寄付総額
- 1,108,000円
- 寄付者
- 46人
- 終了日
- 12/6
ソーシャルディスタンスを楽しもう。LIFECOINステッカー
- 支援総額
- 355,857円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/30
青森ヌーボー2020|赤・白・ロゼ WANOワイナリーを皆で応援!
- 支援総額
- 785,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 11/16
乳がんの母を支える娘さんに、在宅ワークができるよう支援したい!
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/25

ママの笑顔は家族の幸せ│ママのwell-beingの向上を目指す
- 支援総額
- 2,124,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 5/13
【中高生成長企画】アフターコロナも若者が希望を持てる新潟に!
- 支援総額
- 1,656,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 8/31









