支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 291人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
☆TEAM JIN☆人事労務チームのご紹介
みなさん、こんにちは!
まいゆめのプロジェクトページにお越しいただきありがとうございます!!
★みんなでつくる新拠点★
本日は!
♪人事労務チーム「TEAM JIN」のご紹介です♪
もともと、まいゆめにある人事労務部門ですが、
「TEAM JIN」です!
人事労務の仕事には、人材採用、人材育成教育、従業員の労務管理、社会保険手続き等の労務管理があります。
過去に投稿させていただいた「まいゆめで働くスタッフたち★」の活動報告でも
事業所を開設するために必要な職種等のご紹介をしましたが、
今回は各職種の具体的なお仕事の詳細も含めて!
「TEAM JIN」として求める人材のお知らせもさせてください!!

まいゆめでは、 サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者、看護師、リハスタッフ、保育士、
社会福祉士、音楽療法士、児童指導員、事務スタッフ、送迎ドライバーなど、
多岐にわたるスタッフが働いています。
総勢60名の大所帯ですが、
それぞれの能力を最大限に注いで、
子どもたちやご家族、そして働くスタッフたちを支えています。
それでは!それぞれの職種の役割の詳細をお伝えしていきます!!
★看護師★
常勤・パートスタッフ合わせて16人の看護師が所属しています。
主な仕事は、利用者さんの医療的ケアの実施、体調管理です。
人工呼吸器を装着していたり、胃瘻からの注入をしている子どもたちも多いので、
看護師同士で確認し協力してケアを実施しています。
未経験の方や呼吸器管理に自信のない方、ブランクのある方なども安心して働いていただけるように、マニュアルの作成や勉強会を実施しています。
★リハスタッフ★
常勤・パートスタッフを合わせて3名のリハビリスタッフが所属をしています。
主な仕事は、子どもたちがより能力を引き出して活動に参加できるようにお手伝いすることです。
日々のかかわりの中で、体の動きを見たり、呼吸リハをすることで、
活動しやすい環境・体を整えることをしています。
個別のリハビリも大事ですが、子どもたちが遊びの中で成長できるようにかかわりを持つことを大切にしています。経験の浅いスタッフにも直接ご利用者様ごとに一緒に評価をさせていただき、一緒に考えるようにしています。
★保育士★
常勤・パートスタッフを合わせてのべ10名の保育士が所属をしています。
そのうち4名は看護師でもあり、保育士でもあるというダブルライセンスのスタッフでもあります!
活動時間に子どもたちが楽しく過ごせるように、季節の行事を行ったり、壁面も可愛く装飾しています。
★指導員・児童指導員★
未経験スタッフはまずは指導員としての勤務となります。
経験時間数を重ねることによって、 児童指導員になれます。
子どもたちへの直接的なケアの内容は変わりませんが、経験を重ねることで、子どもたちのささやかな変化にも気づいてくれるスペシャリストになり、心強い存在です。

★事務★
利用者さんと直接かかわることは少ないですが、請求業務、行政へ提出する書類関係を整えたりと縁の下の力持ち的な存在です。スタッフも働きやすい環境を整える労務管理も大事な仕事です。

【人材育成】
まいゆめでは、年間スケジュールを決めて毎月「まいゆめ勉強会」を開催しています。
『診療報酬改定について』『BCPとは』など制度的な内容から、
『重症心身障害児の特徴』『嚥下について』『コルセットの必要性・つけ方』など、
日々のケアに関することを含め、
スタッフの方のスキルアップを目指しています。
必要に応じて外部の研修にも参加しています。
その他にも、看護師マニュアルや新人教育マニュアルやチェックリストの整備等
スタッフが自信を持って働き、指導にあたることができるように整備しています!!

現在、まいゆめでは、
一緒に働いてくれるスタッフを大募集しています。
4月からの新拠点『ふれんず』では、
ミスト浴やショートステイも実施する予定で、
子どもたちの夢の実現のために、
たくさんの人たちの力が必要です!
重症児と関わったことのない方でも、
子どもたちと楽しく過ごしたい!
という気持ちがあれば大歓迎です!
一緒に子どもたちの夢の実現のお手伝いをしてみませんか?
たくさんの笑顔と幸せを、私たちも受け取ることもできる楽しい職場ですよ♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございした!!
引き続きご支援、ご協力をよろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち支援コース|3,000円
・お礼メール
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合には、一度に複数口(最大100口まで)ご支援いただけます。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
8,000円+システム利用料

【まいゆめ × いぶき福祉会】コラボジャムお届けコース
・お礼メール
・りすのほっぺシリーズジャム 小3個
===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合には、一度に複数口(最大100口まで)ご支援いただけます。
※ジャムは製造販売許可のある社会福祉法人いぶき福祉会からお届けいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援コース|3,000円
・お礼メール
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合には、一度に複数口(最大100口まで)ご支援いただけます。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
8,000円+システム利用料

【まいゆめ × いぶき福祉会】コラボジャムお届けコース
・お礼メール
・りすのほっぺシリーズジャム 小3個
===
※お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合には、一度に複数口(最大100口まで)ご支援いただけます。
※ジャムは製造販売許可のある社会福祉法人いぶき福祉会からお届けいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

海の恵みが、酒になる。三重県志摩の里海循環から生まれる日本酒。
- 現在
- 1,153,300円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 35日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

ラオスの子どもたちへ”心豊かな教育を!!”支援プロジェクト
- 現在
- 312,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 28日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
- 現在
- 27,952,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 6日

世界の子どもたち衛生モバイル絵本を届ける〜看護学生が災害医療を巡る
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/30
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
- 支援総額
- 2,138,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 1/24

【継続支援】未来のこどもたちに自然豊かな新島を残したい!
- 総計
- 1人

画文集「昭和の原風景」を作りたい!あなたに届けたい昭和の記憶
- 支援総額
- 1,105,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19

1頭の世界を変える。医療用シェルター兼ふれあいカフェ新設にご支援を
- 支援総額
- 12,385,000円
- 支援者
- 1,036人
- 終了日
- 8/18

栃木で40年愛される食・酒処「こずち」がスコーン製造スタート!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/25



.jpg)




















