自転車1台で人生が変わる!カンボジア自転車プロジェクト2025

支援総額

5,187,400

目標金額 4,640,000円

支援者
273人
募集終了日
2025年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月23日 14:51

昨年2024年のプロジェクト実施の様子(その6:2024年12月16日)寄贈セレモニーと家庭訪問🏡

こんにちは!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です🚲
今日は7月23日。クラウドファンディングがスタートして18日目となりました。

📊 現況をご報告いたします。

 

※()の数字は前回の新着情報更新時からの増加分です。

💰現在の支援総額:1,012,600円(+16,600円)
🎯目標金額:4,640,000円(達成度 22.1%)
🙌支援者数:65人(+2名)

🕒残り38日 🎯目標まで:3,613,800円

 

引き続きPR📢、情報発信📡がんばります!!

 

2024年のカンボジア自転車プロジェクトの様子をご紹介

7月17日より新着情報にて、昨年2024年のプロジェクトの様子をお伝えしております🆕📢。
今日はパート6です📄✨。

パート1https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/385524 🔗

パート2https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/385662 🔗

パート3https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/385862 🔗

パート4https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/386107 🔗

パート5https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/386158 🔗

どこいってきたの?

image.png

活動は上の地図のグレー🩶のところと黄色🟡のところです。2024年、バッタンバン州とポーサット州が新たに加わり、計11の州での活動となりました🌍🚲。

書かれている文字の意味ですが、
Bがプレゼントされた自転車の数🎁🚴‍♂️、
Nが新たに設立された自転車クラブの数🏫🚴‍♀️、
Sが既存の自転車クラブでパーツ補給がされた数🔧🚲となります。

スケジュールは?

日付 学校 内容
2024/12/10 ANGK CHHUK 自転車寄贈セレモニー
自転車クラブ設立
カンポット Chhuk
KRA POM CHHOUK パーツ補給 タケオ KOH ANDEAT
2024/12/11 CHONG MONG パーツ補給 コンポンチュナン Tuek Phos
TOUL KHPOS パーツ補給
KAOH KANDAL パーツ補給
KBAL TOEK パーツ補給
APIVOAD パーツ補給
CHEA SIM パーツ補給 Kampong Tralach
CHIBACHROY パーツ補給
2024/12/12 TRAPAING CHAN パーツ補給 コンポンチュナン Baribo
ROVIENG CHUM パーツ補給
KIRISOVANVONG パーツ補給 Rolea B’ier
BUN RANY HUN SEN ROLEAR BIER パーツ補給
TEUK HAUT パーツ補給
NEAKTAHARNG パーツ補給 Kampong Tralach
ANG SEREY パーツ補給
2024/12/13 SORT TOEP パーツ補給 コンポンチャム Choeng Prey
MEAN CHEY パーツ補給
TUOL ANDAET パーツ補給 コンポントム Taing Kouk
HUN SEN PHNOM SANTUK パーツ補給 Santuk
MRAK パーツ補給 Prasat Balangk
PRASAT BALAING パーツ補給
PREY PREAL パーツ補給 Kampong Svay
2024/12/14 CHI KRAENG パーツ補給 シェムリアップ CHI KRAENG
KEAN SANGKAE パーツ補給 SOURT NIKUM

KHCAS

パーツ補給
DOUN TRO パーツ補給 PUOK
SOR SOR SDOM パーツ補給
HUN SEN PREY CHROK パーツ補給
2024/12/16 AU DOMBANG PEI 自転車寄贈セレモニー
自転車クラブ設立
バッタンバン SANGKE
MOUNG RUSSEI 自転車寄贈セレモニー
自転車クラブ設立
Samraong
生徒2名の家庭訪問
2024/12/17 RUKHAKIRI 自転車寄贈セレモニー バッタンバン RUKHAKIRI
Preak Cheik 自転車クラブ設立
生徒1名の家庭訪問
BAKAN 自転車寄贈セレモニー ポーサット BAKAN
2024/12/18 SNAM PREAH 自転車クラブ設立 ポーサット BAKAN
KRAVANH 自転車寄贈セレモニー KRAVANH
KAM PENG 自転車クラブ設立
生徒3名の家庭訪問
2025/1/1~31 残りの10カ所の自転車修理クラブへのパーツ補給を実施

 

2024年の自転車プロジェクトは上記のスケジュールで行われました📅🚲。
12月10日から18日までの行程は安田も同行できました👣✈️。
この間に計6回の自転車寄贈セレモニーを実施🎁🚴‍♂️、6カ所の自転車クラブの新設も行うことが出来ました🏫✨。
さらに28カ所の既存自転車クラブへのパーツ補給も🔧🚲。

以降は残りの10カ所の自転車クラブへのパーツ補給を、EDF-カンボジアの皆さんが実施してくれました🤝🇰🇭。

2024/12/16の活動

バッタンバン州SANGKE郡での活動

朝食後、AU DOMBANG PEI中学校に移動してきました。ここで自転車寄贈セレモニーと自転車クラブの設立が行われます。

まずは自転車セレモニー

まずは入場の様子を動画に収めましたのでどうぞ。

 

 

image.png

image.png

すぐにセレモニーかと思いきや、まずは自転車にプレートなどの取り付けを行いました。

 

image.png

 image.png

今回セレモニーに参加いただいている人たちを撮影しました。

 

「親御さんはいいから子どもたちの写真は?」と思うかもしれません。

 

安田はこのセレモニーの主役は子供たちではなく親御さんだと思っています。こうした特別のときが無ければ親が学校に来ることはほとんどありません。この機会を絶好のチャンスにするべく先生方は教育の大切さ、自転車の大切さ、学校に通い続けることが貧困脱出の大きな手掛かりになることを伝えます。

 

自転車寄贈セレモニーはYouTubeで生配信することができました。

 

 

生徒代表のスピーチからはこちら。

 

 

安田のスピーチから見たいかたはこちら。

 

 

セレモニーが終わったら個別写真の撮影です。

 

image.png

 

吉川さんが番号のチェックをしてくれました。

 

とすれば。。。。「あれができる!!」

 

何かといえば、撮影を待って暇そうにしている子供たちへの突撃インタビューです。

 

 

では、自転車をもらった子どもたちのうれしそうな笑顔をどうぞ。

 

image.png

image.png

image.png

 

次は自転車クラブの設立!!

image.png

次はこのセレモニーが行われた学校に自転車修理クラブを新規に立ち上げます。こちらの写真は工具と交換用の部品。

 

image.png

自転車修理クラブの運営の注意書きの説明。

 

image.png

そしてありがとうメッセージビデオの撮影です。

 

image.png

 

こちらは自転車を修理している様子です。

最後に子どもたちのうれしそうな笑顔の写真をどうぞ。

 

image.png

image.png

image.png

 

お昼ご飯後、これまで同行してくれていました吉川さんを移動バスのステーションまでお連れしました。

image.png

吉川さん、13日~16日までの4日間ありがとうございました!

バッタンバン州MOUNG RUSSEI郡での活動

学校へ入場。そしてセレモニーの準備

午後の部スタートです、まずは入場の様子からどうぞ。

 

入場行進が終わりましたら、みんなでセレモニー開始前の準備です。

image.png  image.png image.png image.png image.png image.png image.png

image.png

自転車セレモニー!

そしてセレモニーの開始です。今回もYouTubeの生配信を行うことができました。

 

カンボジア王国の歌の斉唱。

 

安田スピーチ。ちゃんと安田の方にカメラを向けてみました。

 

セレモニーが終わったら個別写真の撮影です。

image.png

 

では、最後にうれしそうな子どもたちの笑顔の写真をどうぞ。

image.png

image.png

image.png

image.png

image.png

image.png

image.png

image.png

 

 

次は自転車クラブの設立!!

セレモニーが済みましたら自転車修理クラブの設立です。 

 

image.png

 

自転車修理クラブの工具や交換用部品たち。

 

image.png

自転車修理クラブの注意書きの説明をするヴィリャックさん。

 

image.png

ありがとうメッセージビデオの撮影。

 

image.png

そして、自転車修理の実演です。

では、最後に集まった子どもたちの笑顔の写真をどうぞ。

 

image.png

image.png

image.png

image.png

image.png

 image.png

image.png

 

生徒さんたちの家庭訪問!!!

次は2軒の家庭訪問です。

Phal Sophart君

image.png

まず一人目はPhal Sophart(ファル・ソパート)君。写真に写っているファミリーの一番左です。彼は今14歳。6兄弟。上にお姉さんが一人。ソパート君が2番目で、残りの4人は写真にうちっている通りです。ちなみに隣が妹で小5。身長抜かれてますね・・・

 

ソパート君は数学とクメール語が好きなんだとか。彼は将来の夢というのは明確には見つけられてなくて、なんと「自転車修理屋さんをやりたいかな・・・」という一言。それならば手に入れた自分の自転車でいっぱい練習してねとお伝えしました。ちなみに小5の妹は小学校の先生になりたいんだとか。

 

生活環境でいいますと、お父さんは建設現場の作業員。もちろん定職ではないため収入は安定しません。写真に写るお母さんは農作業を手伝う仕事をしているのだとか。

GNOEB LISちゃん

2軒目はリスちゃんの家に訪問です。 

 

image.png

お父さんは42歳でタクシー会社の雑用係として働いています。お母さんはヒザが悪く仕事ができないそう。

 

リスちゃんは5人兄弟でちょうど真ん中。上は19歳と17歳で高校で勉強中。3年生の弟と4歳の妹がいます。

 

少しいけない考え方なんですが、両親が健在でお母さんも3年生の弟もふくよか。といいますか、あきらかい肥満体形。一方的な考え方で偏っているのを承知で言うと、貧困家庭のイメージとミスマッチ。もちろん、皆がやせ細っているよりいいに決まっているのですが、ここに支援する側のわがままがあります。極端な意見で反感を買うことを恐れずにいいますと「支援される側はみすぼらしくあるべき」という支援する側の偽善的な見方が安田の脳裏にチラッと現れてきました。すみません。でも、偽善的ボランティア支援の可否を問う様々な書籍によく出てくる話です。(すみません。ここについてはあまり指摘・意見しないでください。そう感じてしまったという素直な感想を述べただけです。)

 

話を戻します。リスちゃんはクラス52人中5位の好成績。将来は小学校の先生になりたいんだとか。友達もたくさんいて学校生活は楽しいと言っていました。

 

以上で今日の日程終了です。

 

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✨

最後まで読んでいただいてありがとうございました!!

 

みなさんのご協力・ご支援お待ちしております!

リターン

1,000+システム利用料


とにかく応援!活動レポート+写真

とにかく応援!活動レポート+写真

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。

申込数
728
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

13,600+システム利用料


自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

1,000+システム利用料


とにかく応援!活動レポート+写真

とにかく応援!活動レポート+写真

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。

申込数
728
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

13,600+システム利用料


自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)

・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。

申込数
93
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る