
支援総額
目標金額 4,640,000円
- 支援者
- 273人
- 募集終了日
- 2025年8月30日
昨年2024年のプロジェクト実施の様子(その7:2024年12月17日)🌈「夢を語ること」の力📣
こんにちは!!カンボジア自転車プロジェクトの安田です🚲
今日は7月24日。クラウドファンディングがスタートして19日目となりました。
📊 現況をご報告いたします。
※()の数字は前回の新着情報更新時からの増加分です。
💰現在の支援総額:1,026,200円(+13,600円)
🎯目標金額:4,640,000円(達成度 22.1%)
🙌支援者数:65人(+1名)
🕒残り37日 🎯目標まで:3,613,800円
引き続き発信を続けていきます。最後まであきらめず、一歩一歩前に進んでまいります。応援よろしくお願いします!💪✨
2024年のカンボジア自転車プロジェクトの様子をご紹介
7月17日より新着情報にて、昨年2024年のプロジェクトの様子をお伝えしております🆕📢。
今日はパート6です📄✨。
パート1:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/385524 🔗
パート2:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/385662 🔗
パート3:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/385862 🔗
パート4:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/386107 🔗
パート5:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/386158 🔗
パート6:https://readyfor.jp/projects/cam-bi2025/announcements/386365 🔗
どこいってきたの?

活動は上の地図のグレー🩶のところと黄色🟡のところです。2024年、バッタンバン州とポーサット州が新たに加わり、計11の州での活動となりました🌍🚲。
書かれている文字の意味ですが、
Bがプレゼントされた自転車の数🎁🚴♂️、
Nが新たに設立された自転車クラブの数🏫🚴♀️、
Sが既存の自転車クラブでパーツ補給がされた数🔧🚲となります。
スケジュールは?
| 日付 | 学校 | 内容 | 州 | 郡 |
| 2024/12/10 | ANGK CHHUK | 自転車寄贈セレモニー 自転車クラブ設立 |
カンポット | Chhuk |
| KRA POM CHHOUK | パーツ補給 | タケオ | KOH ANDEAT | |
| 2024/12/11 | CHONG MONG | パーツ補給 | コンポンチュナン | Tuek Phos |
| TOUL KHPOS | パーツ補給 | |||
| KAOH KANDAL | パーツ補給 | |||
| KBAL TOEK | パーツ補給 | |||
| APIVOAD | パーツ補給 | |||
| CHEA SIM | パーツ補給 | Kampong Tralach | ||
| CHIBACHROY | パーツ補給 | |||
| 2024/12/12 | TRAPAING CHAN | パーツ補給 | コンポンチュナン | Baribo |
| ROVIENG CHUM | パーツ補給 | |||
| KIRISOVANVONG | パーツ補給 | Rolea B’ier | ||
| BUN RANY HUN SEN ROLEAR BIER | パーツ補給 | |||
| TEUK HAUT | パーツ補給 | |||
| NEAKTAHARNG | パーツ補給 | Kampong Tralach | ||
| ANG SEREY | パーツ補給 | |||
| 2024/12/13 | SORT TOEP | パーツ補給 | コンポンチャム | Choeng Prey |
| MEAN CHEY | パーツ補給 | |||
| TUOL ANDAET | パーツ補給 | コンポントム | Taing Kouk | |
| HUN SEN PHNOM SANTUK | パーツ補給 | Santuk | ||
| MRAK | パーツ補給 | Prasat Balangk | ||
| PRASAT BALAING | パーツ補給 | |||
| PREY PREAL | パーツ補給 | Kampong Svay | ||
| 2024/12/14 | CHI KRAENG | パーツ補給 | シェムリアップ | CHI KRAENG |
| KEAN SANGKAE | パーツ補給 | SOURT NIKUM | ||
|
KHCAS |
パーツ補給 | |||
| DOUN TRO | パーツ補給 | PUOK | ||
| SOR SOR SDOM | パーツ補給 | |||
| HUN SEN PREY CHROK | パーツ補給 | |||
| 2024/12/16 | AU DOMBANG PEI | 自転車寄贈セレモニー 自転車クラブ設立 |
バッタンバン | SANGKE |
| MOUNG RUSSEI | 自転車寄贈セレモニー 自転車クラブ設立 |
Samraong | ||
| 生徒2名の家庭訪問 | ||||
| 2024/12/17 | RUKHAKIRI | 自転車寄贈セレモニー | バッタンバン | RUKHAKIRI |
| Preak Cheik | 自転車クラブ設立 | |||
| 生徒1名の家庭訪問 | ||||
| BAKAN | 自転車寄贈セレモニー | ポーサット | BAKAN | |
| 2024/12/18 | SNAM PREAH | 自転車クラブ設立 | ポーサット | BAKAN |
| KRAVANH | 自転車寄贈セレモニー | KRAVANH | ||
| KAM PENG | 自転車クラブ設立 | |||
| 生徒3名の家庭訪問 | ||||
| 2025/1/1~31 | 残りの10カ所の自転車修理クラブへのパーツ補給を実施 | |||
2024年の自転車プロジェクトは上記のスケジュールで行われました📅🚲。
12月10日から18日までの行程は安田も同行できました👣✈️。
この間に計6回の自転車寄贈セレモニーを実施🎁🚴♂️、6カ所の自転車クラブの新設も行うことが出来ました🏫✨。
さらに28カ所の既存自転車クラブへのパーツ補給も🔧🚲。
以降は残りの10カ所の自転車クラブへのパーツ補給を、EDF-カンボジアの皆さんが実施してくれました🤝🇰🇭。
2024/12/17の活動
本日ご報告するのは、上記スケジュールの太字の部分📅。12月17日の様子です📝。
バッタンバン州とポーサット州にてプロジェクトを実施してきました。
バッタンバン州RUKHAKIRI郡での活動
この日も午前中はバッタンバン州での活動です。でも昨日とはことなるRUKHAKIRI郡に移動してきました。
まずは自転車セレモニー

さっそく自転車寄贈セレモニーの実施です。YouTubeライブできましたのでリンクを貼り付けておきます。
クメール語でのスピーチ、頑張りすぎたおかげで、「えっ、カンボジア人じゃないの?」と間違えられるという楽しいことも起こりました。
子どもたちのうれしそうな笑顔の写真をどうぞ。







そしてご協力者への個別写真の撮影。

最後に撮影機材を片付るヴィリャックさんとデビットさん。

チャンディさんは当然として、このお二人の尽力なくしてこのプロジェクトはありえません。実はこの日の自転車寄贈セレモニー、機材の不具合のトラブルがありました。先輩ヴィリャックさんは落ち着いた様子で後輩のデビットさんに指示をしていて師弟関係がほほえましく感じたのでした。
次は自転車クラブの設立!!
同じ学校かと思いきや、「もっと大変な状況の学校があるから・・・」とのチャンディさんの言葉で移動です。Preak Cheik中学校に移動してきました。

学校にはたくさんの通学用自転車が。これは自転車クラブが大活躍してくれそうな予感です。

ヴィリャックさんが自転車修理クラブの運営の注意書きを説明しています。

そして、ありがとうメッセージビデオの撮影。

こちらが工具と交換用パーツです。

修理大会のスタート。

上の写真は先生がパンク修理やタイヤ交換の方法を説明している様子です。こうした先生がいるところはしっかり活用してくれるので大丈夫そう。

では、子供たちの笑顔の写真をどうぞ。


生徒さんの家庭訪問!!!

今日訪問したのはチョム・チャン君です。彼は16歳。(でも高校生ではありません)。自宅から学校までは約5km。今回の自転車プロジェクトで自転車をゲットしました!
チャン君のご両親と一番上の姉はタイで働いています。どうも借金があってそれを返すためなのだとか。送金はあるものの帰ってくるのは2、3年に一度だけなんだとか。
学校生活は楽しくって、勉強は数学が好きなんだとか。将来の夢は「わからない」とのことで教えてくれませんでした。
まぁ、夢は別になくたっていいんです。でもね。安田はこだわりたい。目標がある10年と無い10年。諦めそうなつらいときに目標があるときと無いときの違いを。
彼、上述の自転車修理クラブ設立のときもいたんです。

ね。「なんで笑わなあかんねん!」という表情をしています。もうだてに10年近くもカンボジアに通い続けているのでわずかですが色々と理解しています。
「笑って」で笑えるこどもと笑えない子どもがいる。
もちろん、「笑える=幸せ」なんてしょうもない結論に結び付けないですよ。
不器用なんです。「お前に何がわかるか!」という目。態度。
安田みたいなオッサンに「将来の夢は?」と何度も聞かれてきたんでしょう。
そして「将来の夢よりも今日腹いっぱい食べたい」という現実。
そんなことはわかってる。だから脱出のために夢を語ってほしい。
たとえば、「将来先生になりたい」と言ったとします。
彼の周りには7~8人の大人がいました。「この子は教師になりたいんだ」という認識の輪が広がるのです。全然役に立たない大人がほとんど。でも夢を語ればあるときチャンスがぶらさがってくるんです。それをつかめるかどうかは普段の努力次第。
だから。
「いつか自分の夢が見つかるといいですね」と伝えて後にしました。

お前、寝てないでこの状況どうにかしろよ!!!

チャン君の家に至る通路にこのような黒い山が。

こちら、茎?房?の中に入っている豆のようなものを食べるんだとか。初めて見ました。人が通るところに置いてあるのは、人が通って脱穀みたいな機能を果たすからみたいです。豆、おいしかったです!
ポーサット州BAKAN郡での活動
2時間押しでポーサット州に移動してきました。子どもたちが待ってくれていましたがすでに16時前。はやくしないと日が暮れてきて真っ暗闇は危険です。
自転車セレモニー!

到着した自転車プレートをみんなで手分けして自転車のカゴに取り付けます。

カゴに取り付けます(パート2)

カゴに取り付けます(パート3)

カゴに取り付けます(パート4)
そしてセレモニーの開始です。
今回のクメール語のスピーチはこれまで以上に手ごたえがありました。
先生たちが話し出してもザワザワおしゃべるする子供たち。でも安田が話し出したらみんな静かになってきれました。じっと聞いてくれたんです。
興味深そうにこっちをじっと見つめる子どもと目が合いました。
クメール語に気持ちをのせて。安田にとっては難しい言葉だけれども「言霊」にすることはしゃべる仕事をしている都合上慣れっこです。
みんなにとどけ。
「学校通って、勉強して、友達と楽しんで、家族を助けて、そしていつかの貧困脱出。みんながたどり着きますように」という思いを込めてしっかりスピーチしました。上の動画から参照できますので是非(#^^#)
スピーチだけを見たい方はこちらから。
では、たくさんの子どもたちの笑顔の写真をどうぞ。





最後に個別写真を撮影して終わりです。

ラジオ出演
上記の個別写真を撮影している間にFMいずみおおつに電話で出演させていただきました。

LINEを使って10分ほど話をさせていただきました。音声の品質どうだったでしょうか。家内いわく、LINE通話が終わったあともカンボジア自転車プロジェクトのことをたくさん説明してくれていたとのことでした。
FMいずみおおつさん、本当にありがとうございました。
次は自転車クラブの設立!!
さて、今日の最終工程である自転車クラブの設立・・・ですが、タイムアップ。暗くなってきたので危険だからという理由にて翌日に順延になりました。翌日の朝いちばんに自転車クラブを設立します。
ここで告知です!【ラジオ出演のお知らせ】


このたび、クラウドファンディングの想いをお伝えするために、FMいずみおおつ(85.5MHz)の番組
「毎日が果曜日」に出演させていただくことになりました!
出演日時:2025年7月29日(火)18:00~
プロジェクトに込めた想いや、カンボジアの子どもたちの現状、支援で広がる未来についてたっぷりお話しします![]()
FMいずみおおつはインターネットで全国から聴けます!
ラジオ局HPはこちら:https://fmizumiotsu.jp/
応援いただいている皆さんにこそ、ぜひ聴いてほしい内容です。
当日、お耳をお貸しいただけたらうれしいです![]()
![]()
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました✨
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
みなさんのご協力・ご支援お待ちしております!
リターン
1,000円+システム利用料

とにかく応援!活動レポート+写真
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。
- 申込数
- 728
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
13,600円+システム利用料

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
1,000円+システム利用料

とにかく応援!活動レポート+写真
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
※データ(PDF等)でのご提供となります。
※ご協力金は自転車や自転車修理クラブ用のパーツ購入に充てられます。
◆リターンを選択いただきましたら、画面内に申し込み件数が表示されますので1~99の中からお選びください。
- 申込数
- 728
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
13,600円+システム利用料

自転車、修理工具と交換用部品を贈ります(1台分)
・サンクスレター(活動レポート)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子供たちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名、匿名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
※郵送はリユース(再利用)包装となります。ご了承ください。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,305,000円
- 寄付者
- 285人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日







