
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2018年4月27日
ネクストゴールの挑戦させていただきます!
ご寄付頂いた皆様、リツイートやシェア等で拡散して頂いた皆様、応援して下さったすべての皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで目標金額30万円を達成することができました。
開始してから1か月足らずで、達成できるとは思ってもいない事でした。
だしパックの試作はみんなで「まずは作ってみる」から始めました。各々、材料費や参考資料として取り寄せただしパック、そして時間と知識を差し出していだたき、だしパックを形作ってきました。
商品化のためのパッケージにかかる費用など、30万円のご協力をいただけないかと考え、クラウドファンディングを始めさせていただきました。
クラウドファンディング自体がは初めての挑戦で、集まらなかったらどうしようと当初は、本当に不安でした。
皆様のあたたかいご支援のおかげで、1か月足らずで当初の目標を達成する事ができました。本当にありがとうございました。
そして、残すところあと2週間、このまま終えようかとも思いましたが、「ネクストゴールを立てることにしました!
実は、御膳みそやだしのことをお伝えできるように、説明動画や資料をだしパックと一緒に発信する計画を考えていました。
その充実に向けて目標金額50万円のネクストゴールを設定することにしました。
たくさんのご支援をいただきながらさらにお願いするのは大変恐縮ですが、このだしパックを届けたい人がいるのです。
それは、新しい命を育てるために、そしてその命を育むためにがんばるお母さん。
「食べるもので体は作られる」
だから「食」と向き合うこの時期、見直してほしいのが和食、そして手作りの「だし」です。
でも、天然のだしをとりたいけれど、時間がないと思っていたり、やり方がわからないという方、多いのではないでしょうか?
この『阿波の国 一夜だし 膳』は忙しい中でも手作りの和食ができる、最強のだしパックだと思っています。
ぜひ、和食の中でも一番身近な「ご飯とお味噌汁」から自分と自分の家族に作ってみてほしいです。
これからは、この想いをのせた『阿波の国 一夜だし 膳』をより多くの方にお届けできるように、最後まで発信していきます。
更なるご支援、シェアのご協力よろしくおねがいします!
関わって下さった皆様、本当に、ありがとうございました!

リターン
3,000円

応援コース
サンクスレター
だしパック商品化のご協力に感謝して、心を込めて書きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
4,500円

【だしパック応援セット】 だしパック(6個入)1袋 +ダシラ―認定証
■だしパック「阿波の国 一夜だし 膳」(6個入)1袋
※徳島市にある老舗だし専門店花菱商店セレクトのその時期最高の「瀬戸内産いりこ」と「鳴門産昆布」がまるごと入っただしパックです。
■ダシラ―認定証
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

応援コース
サンクスレター
だしパック商品化のご協力に感謝して、心を込めて書きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
4,500円

【だしパック応援セット】 だしパック(6個入)1袋 +ダシラ―認定証
■だしパック「阿波の国 一夜だし 膳」(6個入)1袋
※徳島市にある老舗だし専門店花菱商店セレクトのその時期最高の「瀬戸内産いりこ」と「鳴門産昆布」がまるごと入っただしパックです。
■ダシラ―認定証
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

奈良 御霊神社|老朽化した神輿を修復し、歴史あるお祭りを継承したい
- 支援総額
- 3,475,000円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 10/31

城下町の空家をワイナリーに!小諸産りんごでシードルを作りたい
- 支援総額
- 1,066,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

富山県人に愛される昭和天皇「立山の御歌」の御製碑建立プロジェクト
- 支援総額
- 1,905,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/25

高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる
- 支援総額
- 10,724,000円
- 支援者
- 597人
- 終了日
- 9/26

狩留家なす物流センターの実現で、最期まで住み続けられる町づくりを!
- 支援総額
- 2,216,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 2/26

8000施設へ緊急拡大!保育者へ洗えるマスクを届けるプロジェクト
- 寄付総額
- 28,345,000円
- 寄付者
- 1,456人
- 終了日
- 6/30

愛知県 東三河の悲惨な「猫捨て場」の猫たちを救いたい!
- 支援総額
- 2,552,000円
- 支援者
- 282人
- 終了日
- 7/26












