寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 270人
- 募集終了日
- 2025年6月30日
クラウドファンディング成立まであと34%!デモ動画『うちの子ってなまけているだけ?』を公開
今はディスレクシアとわからずつらい思いをしている子や、自信をなくして学校に行けなくなっている子がいますが、社会に「ディスレクシアの子が自分に合った学びと、ロールモデルに出会い成長していく」仕組みがあれば、その子たちを救えます。
ディスレクシアなんだ!
ディスレクシアに合った学びがあれば大丈夫!
ディスレクシアならではの力があるんだよ!
大きな視点で見れば、どんな子にも、その子に合った学びがあり
その子ならではの力があります。みんなが生きやすい、社会づくりなのです。
クラウドファンディングが成立したら、
「うちの子は読み書きが苦手かもしれない」と気づいた方からよくある質問に答える、短い動画を作成・無料提供したいと企画しています。
担当者が作ったデモ版『うちの子ってなまけているだけ?』をご覧ください。
年間100件以上の個別相談をエッジ会長の藤堂栄子が行っています。
その中の多くの相談者に共通する質問にお答えする動画を無料提供することで
ディスレクシアを知り、学び方の違いに気付くきっかけを
相談までこられない方にも広げていけるのではないか。
ディスレクシアの子が自分に合った学びと、ロールモデルに出会い成長していく仕組みにつながるきっかけを!
クラウドファンディング、成立まであと34%まできました(6月10日現在)。
どうか子どもたちの明るい未来のための仕組みづくりに、お力をお貸しください。
ご寄付をよろしくお願いします。
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料
3千円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料
1万円コース
●お礼のメール
●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。
●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。
●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,539,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 41日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日
介護アクティビティカード「あわせてポン!」で介護の架け橋となりたい
- 支援総額
- 644,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 2/15
廃虚別荘をリノベーション 茨城に貸別荘地帯をつくりたい!
- 支援総額
- 92,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 4/23
明治維新胎動の原点、萩で偉人と志を立てる維新の道復活にご支援を
- 支援総額
- 1,090,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 11/15

撮りつづけて20年。タウシュベツ川橋梁の絶景写真集を作りたい。
- 支援総額
- 2,233,693円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 6/30
震災から6年。夢を見つける3日間を南相馬の子どもへ届けたい!
- 支援総額
- 401,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/30

コロナに負けない!本場岡山の清水白桃でステイホームに笑顔を!
- 支援総額
- 679,400円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 6/30

青森市に、ママもくつろげるおしゃれなカフェをオープンしたい!
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 2/28


.png)













