ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 2枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 3枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 4枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 5枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 6枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 2枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 3枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 4枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 5枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 6枚目

寄付総額

3,702,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
270人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/edge2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月11日 12:00

アートをもっと楽しく!江夏画廊チャンネルで会長の藤堂栄子の対談動画が公開されました!

ディスレクシアのアーティストはたくさんいます。

そのひとりが、世界的に有名なイギリスのアーティスト、マッケンジーソープさんです。

 

マッケンジーソープさんはディスレクシア当事者です。

 

25年前、江夏画廊の江夏さんは、「ディスレクシア」という言葉を

マッケンジーソープさんのプロフィールで初めて知り

設立されたばかりのNPO法人エッジにコンタクトを取られました。

 

そこから会長の藤堂栄子が、マッケンジーソープさんの通訳を務めたり、

エッジの絵画イベントやK&T(キッズアンドティーンズ)イベントを

江夏さんが応援してくださったりしてきました。

 

【対談】ディスレクシアでも大丈夫!学習障害の一つでありながらも、歴史的な偉人たちにもたくさん。ただ今、支援を広げるクラウドファンディングに挑戦中(NPO法人エッジ代表藤堂栄子さん)

 

‐エッジとの出会いについて

‐ディスレクシアとは

‐ディスレクシアの日本の現状と海外

‐ディスレクシアの人ってどんな人?

‐ディスレクシア啓発活動の歩みについて

‐やりたいこと1.学びのビュッフェ

‐やりたいこと2.仲間と出会える場

‐やりたいこと3.ロールモデルの発見

‐活動は次の世代へ

‐クラウドファンディングへのチャレンジ

 

第2回ディスレクシア・アートコンペティション表彰式(2024年10月)
マッケンジーソープさん(中央)が参加、ソープ賞も授与してくださいました。

 

 

クラウドファンディングはあと34%で成立します(6月11日現在)。

ご寄付で応援をよろしくお願いします!

 

ディスレクシアの子どもたちは、文字ではなく視覚や感覚を使って表現するのが得意なことがよくあります。

ディスレクシアの子どもたちのクリエイティブ力を表彰する「ディスレクシア・アートコンペティション」の継続にも、クラウドファンディングの資金を使わせていただきます。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る