【応援いただいたみなさまへ】御礼とプロジェクト終了のご報告
応援いただいたみなさまへ えのすいファンディング事務局です。 この度は「あなたと生き物を繋ぐ #えのすいファンディング」にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 お陰さ…
もっと見る
支援総額
目標金額 10,000,000円
応援いただいたみなさまへ えのすいファンディング事務局です。 この度は「あなたと生き物を繋ぐ #えのすいファンディング」にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 お陰さ…
もっと見る9月1日(火)からスタートした「あなたと生き物を繋ぐ #えのすいファンディング」は、10月31日(月)、無事にその挑戦期間を終えることができました。 "えのすい"を応援してくださる…
もっと見るえのすいファンディングはついに本日、最終日を迎えました! たくさんのご支援、応援の声をいただき、本当にありがとうございました。 みなさまと一緒に駆け抜けた、忘れられない60日間とな…
もっと見るえのすいファンディングは明日31日(金)23:00まで、残すところあと35時間となりました。 ここまで新江ノ島水族館のクラウドファンディング、「あなたと生き物を繋ぐ #えのすいファ…
もっと見る#18 Y・I(営業部 営業チーム) 個人的な話にはなりますが、私は水族館で笑顔になるお子さまたちの顔を見たくて、“えのすい”で働き始めました。 ありがたいことに年々ご来場いただく…
もっと見る#17 M・I(営業部 商業チーム) 商業チームでは、“えのすい”の思い出をお持ち帰りいただく、“えのすい”をいつも近くに感じていただく、日々そんなことを思いながらお土産品やグッズ…
もっと見る#16 Y・Y(企画開発部 マーケティングチーム) 営業再開を応援してくださった大変多くのお客さま、地域住民のみなさま、本当にありがとうございました! 営業再開にあたっては、たくさ…
もっと見る#15 M・S(営業部 営業チーム) みなさまからのあたたかい応援コメントとご支援をいただきまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。 休館をしていた約3ヶ月…
もっと見る#14 堀 一久(新江ノ島水族館 代表取締役社長) ~えのすいファンディングに寄せて~ 3月3日から5月30日まで、我々は3か月間の臨時休館を余儀なくされました。 2004年に…
もっと見る「えのすいファンディング2020」は、本当にたくさんのみなさんからのご支援と応援のお声をいただき、10月22日(木)、目標金額の1000万円を達成することができました。 応援の声ひ…
もっと見るえのすいファンディング担当のKと申します。 先日の「お試し版オンライントリーター講座」にご参加くださったみなさま、ありがとうございました! 本番のオンライントリーター講座は、支援者…
もっと見る#13 H・M(営業部 営業チーム) まずは、“えのすい”に興味を持ち、このページをご覧いただいているみなさま、本当にありがとうございます。とても嬉しいです。 みなさまにとって“え…
もっと見る去る10月10日(土)、「えのすいトリーター講座」のお試し版を開催しました。 ご覧くださったみなさま、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! 10月10日はお試し版でし…
もっと見るクラウドファンディングも「残り3週間ほど!」となり、後半戦に入ってきました。 引き続き、毎日とぎれることなくご支援いただき、本当にありがたい限りです。 さて、今回のリターン品のひと…
もっと見るいつも温かい応援をありがとうございます。 クラウドファンディングも残り25日となり、募集期間も折り返し地点を過ぎました。 1,000万円まであと約300万円。最後まで全力で走り抜け…
もっと見る#12 T・S(企画開発部 企画チーム) 私は“えのすい”で企画開発に携わっています。 今までさまざまなイベント/企画を考えてきました。一貫して考えていたのは、どうすればお客さまに…
もっと見るえのすいファンディング担当のKと申します。 ご参加くださったみなさま、あたたかい応援をありがとうございます! えのすいファンディングを始めて一カ月が経ちました。毎日少しずつ増えてい…
もっと見る#10 T・O(館長補佐) 休館中は、実は結構忙しかったんです。 水族館は休館しても、その中では動物のため、施設を維持するために働く人がたくさんいます。 そんなスタッフたちが安心し…
もっと見る#9 M・N(企画開発部 ショー制作チーム) 新江ノ島水族館では「つながる命」をテーマに、ショープログラムを通して、生き物たちの魅力を楽しくお伝えしています。こうしたショーの裏方業…
もっと見る#8 K・K(企画開発部 設備チーム) 私たち、設備チームは“えのすい”の生き物を飼育するための機械を中心とした総合的な水族館の維持管理をしております。コロナ禍における自粛期間の中…
もっと見る#7 R・T(展示飼育部 展示飼育チーム) はじめに、みなさまのご支援に心より感謝しております。ありがとうございます。 約3カ月間続いた休館中、私たちトリーターは、感染を防ぐため最…
もっと見る#6 M・O(企画開発部 企画チーム) 企画チームでは、来場したお客さまに楽しんでいただく企画や集客を目的としたイベントを開発しています。そして現在はコロナ禍でもお客さまに安心して…
もっと見る#5 Y・M(企画開発部 デザインチーム) わたしは、“えのすい”ファンのひとりです。 言葉が通じない生きものを思いやる、水族館トリーター・スタッフの行動に しばしば感動してしまい…
もっと見る#4 M・K(展示飼育部 展示飼育チーム) 人と人がアクリル越しにコミュニケーションを取るのって未だ慣れないですね。 でもアクリル窓だらけの水族館では、ずっと昔から魚やイルカたち、…
もっと見るえのすいファンディング担当のKと申します。 スタートより早三日。想像以上の反響で、みるみるうちにご支援が増えていき…あっという間に200万円を突破いたしました! ご参加くださったみ…
もっと見る10,000円

■一日招待券(1枚)(有効期限:2021年10月31日)
■館内にお名前掲載(ご希望の方のみ)
■支援者限定:えのすい支援証カード
--------
■お礼のメール
■スタッフ&生き物たちからのガイド動画
※詳細はページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
1,000円

■お礼のメール
※複数口でのご支援も可能です。
10,000円

■一日招待券(1枚)(有効期限:2021年10月31日)
■館内にお名前掲載(ご希望の方のみ)
■支援者限定:えのすい支援証カード
--------
■お礼のメール
■スタッフ&生き物たちからのガイド動画
※詳細はページ概要末尾を必ずご確認ください。
※複数口でのご支援も可能です。
1,000円

■お礼のメール
※複数口でのご支援も可能です。


#伝統文化




