
支援総額
1,040,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2021年12月23日
https://readyfor.jp/projects/heplustogetbabyplease?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年11月14日 08:31
【3】費用の問題

投稿を続けているシリーズの最後になります。
(初めての方は遡って読んでみてくださいね。)
たしかに退職してしまえば、場所がどこでも治療する時間もできますし、治療先のチュニジアでの期間も、帰ってきた日本でもしばらくは貯金で生活していけるでしょう。しかしこれから幾度となく継続的にかかっていく高額な治療費用はとても払いつづけられません。それにこのご時世、一旦仕事を完全に辞めてしまうとそう簡単に再就職ってできませんよね?そもそも妊娠中に就職活動は無理です。何とか今の仕事を維持したまま治療をしていきたいのですが…長期すぎる、外国という事もあり理解が得られません。
今度の4月から不妊治療に係る費用が一部保険適用となると発表されています。今のところは私たちが受ける一番高額な顕微鏡受精も対象とされています。しかしそれはあくまでも治療にかかる費用。3割負担で約5万円+病院への成功報酬(これはもちろん医療費ではないので適用外)結局高額には変わりません。これを仕事なしに、新たな仕事を探しながら支払い続けることは難しいのです。
このような背景があり、夫の精子を日本へ輸送し、仕事をしながら病院に行けるような環境で不妊治療をするのが一番良いと考えました。
現地に私が行けば、会社を休めば、辞めれば、、、と簡単に考えがちですが現実的にかなり難しいのです・・・。
皆様には海外にある凍結胚を国際医療輸送し、日本での不妊治療の初期費用をお手伝いいただければと思い、悩みに悩んだ末クラウドファンディングを設立した次第です。
なかなか不妊治療が表に出てこない問題という事もあり、身近に話を聞くことも少ないと思います。
私たちは国際カップルで違う国に凍結胚が保存されているという本当にレアケースだと自覚しています。それでも、同じ国内でも様々な治療で不妊治療に長期の休暇を必要としている人は多いと思います。私たちが少しでも、今の日本の不妊治療に対する環境を変える一例となれたら、赤ちゃんを望む他の方の希望になれたら…と思っています。
引き続き頑張ってまいりますので何卒皆さまお力添えください。
よろしくお願いいたします。
リターン
1,000円

感謝のメール
〇感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

感謝のメール+近況のご報告
〇感謝のメールをお送りさせていただきます。
〇活動報告をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1,000円

感謝のメール
〇感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

感謝のメール+近況のご報告
〇感謝のメールをお送りさせていただきます。
〇活動報告をメールにてお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
杉浦 伸一
NPO法人Mother’sTreeJapan
村田 育洋(ホワイトストーン所長)
ピースウィンズ・ジャパン
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
一般社団法人てくてくぴあねっと

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
174%
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 52日

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
継続寄付
- 総計
- 17人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
123%
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 16日

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 30人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
継続寄付
- 総計
- 24人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
継続寄付
- 総計
- 12人
最近見たプロジェクト
五味 和仁
川口莉穂(株式会社シェリーココ)
安田真佐枝 (摂食障害ホープジャパン代表)
中澤 利彦
須藤悟
特定非営利活動法人富士五湖スケートクラブ ...
新田 寿昭

介護の魅力を発信!介護職員に焦点をあてたフリーペーパーを制作
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31
成立
オリジナルアフリカ柄商品の購入でべナンの教育を支援しよう
191%
- 支援総額
- 1,343,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 8/16
日本にも摂食障害専門の治療プログラムを!まずは本を出版したい
- 支援総額
- 536,500円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 6/28
成立

日本の子供達へ夢や可能性を伝える講演活動をしたい!~From NY~
137%
- 支援総額
- 825,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 5/9
成立

パラアイスホッケー日本代表|ミライへ続く氷上の挑戦を応援!
44%
- 支援総額
- 5,345,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/31

設備の保管場所を確保し、スケートリンク設立活動を継続したい!
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/29
成立
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
105%
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31












