
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2014年7月13日
ハートの花びらの気持ち。
先日のシンポジウムでは、「困っていること」「期待すること」「協力できそうなこと」「本日の感想」~の4色のハートに、参加した患者さんたちそれぞれの様々な思いがたくさん寄せられました。
そのどれもが切実で、心を揺さぶられ、すべてを紹介したいのですが、ネット公開前提に頂いたものでないので、その中の本当にいくつかを抜粋要約してお伝えしたいと思います。(*患者さんへの配慮にて、画像筆跡もぼかしてあります。)
緑のハート「感想」
・発症したばかりだが「1型糖尿病」という病名もわからないまま、注射や点滴、心がついていかず泣くばかりの毎日。退院しても落ち込んでばかりいたが、参加して一人で頑張っているじゃないんだって思った。根治目指してがんばろう!!~初めて参加したが仲間がいたことがわかり心強くなった。
ピンクのハート「困っていること」
・糖尿病といえば、不摂生のせいと言われる~Ⅰ型という病気の理解がない。
青のハート「期待すること」
・患者が小さい子供である家族同士をつないでほしい。
・ネットワークを今以上に広めてほしい~社会にもっと認知してほしい。
~同じ病気を持つ人々のネットワークを盛り上げて、子供にもわかる活動にしてほしい。
ハートの花びら・みんなの気持ちひとつひとつが世界に届きますように。
(写真・いとうあつこ)
絵本プロジェクトメンバー・原みどり
リターン
3,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
・1型糖尿病の絵本3巻セット
・チクリ(絵本のキャラクター)のポストカード
・チクリ(絵本のキャラクター)の応援バッジ
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージカード
・活動報告レター
・1型糖尿病の絵本3巻セット
・チクリ(絵本のキャラクター)のポストカード
・チクリ(絵本のキャラクター)の応援バッジ
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
- 総計
- 52人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

城下町の空家をワイナリーに!小諸産りんごでシードルを作りたい
- 支援総額
- 1,066,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

富山県人に愛される昭和天皇「立山の御歌」の御製碑建立プロジェクト
- 支援総額
- 1,905,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/25

高齢犬も高齢者も排除せず、人と犬が共に幸せに生きられる未来をつくる
- 支援総額
- 10,724,000円
- 支援者
- 597人
- 終了日
- 9/26

狩留家なす物流センターの実現で、最期まで住み続けられる町づくりを!
- 支援総額
- 2,216,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 2/26

8000施設へ緊急拡大!保育者へ洗えるマスクを届けるプロジェクト
- 寄付総額
- 28,345,000円
- 寄付者
- 1,456人
- 終了日
- 6/30

愛知県 東三河の悲惨な「猫捨て場」の猫たちを救いたい!
- 支援総額
- 2,552,000円
- 支援者
- 282人
- 終了日
- 7/26

激動の昭和を生き抜いた父の壮絶な体験をカタチにして後世へ
- 支援総額
- 975,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/28











