自分らしく過ごせる選択肢を。築100年のハナレ改修プロジェクト
自分らしく過ごせる選択肢を。築100年のハナレ改修プロジェクト

支援総額

1,792,700

目標金額 970,000円

支援者
154人
募集終了日
2025年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/ihorula2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月22日 21:27

【活動報告 #1】公開初日、たくさんのご支援・応援ありがとうございます!

こんにちは、和歌山県橋本市で活動する「つくるがっこう イホルラ舎」の共同代表・ぶうちゃん&カオリンです。


本日14時にスタートしたクラウドファンディング、
さっそくたくさんのご支援と応援のメッセージをいただき、
関係者一同、驚きと感謝で胸がいっぱいです…!


今日は、フリースクール食堂(不登校のこどもが参加できるよう、平日日中に行うこども食堂)を開催しつつ、和歌山県からの視察もあるなかでクラウドファンディングを始めるという盛りだくさんな1日でしたが、スタート開始から早速「支援したよ!」というご連絡をいただき、こどもたちと「わぁ~!」と一緒にページを開いて確認して盛り上がりました!


ボランティアさんが今日の様子を動画にまとめてくれたので、ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/reel/DMaHIABJYrG/

 

こうしてみなさんが応援してくれることが、私たちだけでなく、
こどもたちにとってもほんとうに励みになります。
心よりありがとうございます!

 

■ 初日のご報告(7月22日21時時点)

 

イホルラ舎 クラウドファンディング1日目
Caption

 

達成率:41%(目標額:97万円)
支援者数:35人
想像以上の初速に、励まされています。


そしてなんと…何が入っているかわからない「イホルラのこどもアート福袋」でしたが、限定3セットが一番に在庫切れになってしまいました💦
SNSでシェアしてくださった方々も、本当にありがとうございます!

 

■ 応援の声をご紹介(一部抜粋)

支援くださる方がいらっしゃるだけでも心強いのに、さらにあたたかいメッセージもいただいています。

色んな人の居場所であり、学校以外の学びの場はとても大切なので、応援しています!(ふるちゃんさん)

いつも温かい時間、空間、仲間(三間・サンマ)をありがとうございます。(まさたかさん)

 

こうしたメッセージにもまた、「がんばろう!」と励まされています。
ありがとうございます!

 

■ これからのお願い

今回のクラウドファンディングは、今日始まったばかり。
より多くの方にこのプロジェクトを知っていただきたいと思っています。
もしよかったら、SNSやお知り合いへのご紹介など、
「応援してもいいな」と思ったら、ぜひぜひ、広めていただけるとうれしいです。


\ イホルラ舎の夏休みの挑戦、始まりました! /
https://readyfor.jp/projects/ihorula2025/
 と書いて、URLを貼っていただけるだけでも、とってもうれしいです◎

 

■ 最後に

今回のプロジェクトは、「みんなが自分らしく過ごせる場所をつくる」ための挑戦です。
その第一歩を、たくさんの方が一緒に踏み出してくださったことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
引き続き、見守っていただけたらうれしいです。



つくるがっこう イホルラ舎 
ぶうちゃん カオリン 

リターン

10,000+システム利用料


リターン不要!ハートで応援コース

リターン不要!ハートで応援コース

このコースは、物理的なリターンはありません。その代わり、感謝と「しずかに安心できる空間づくり」に向けての全力での取り組みます!
あなたの応援で、こどもたちの“ごきげん”がきっと増えます。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


イホルラスタッフによるワークショップ

イホルラスタッフによるワークショップ

「つくるがっこう イホルラ舎」のスタッフがスキルを活かしたワークショップを開催します。以下より1つ選択ください。

●たっちーの自然農体験:
肥料・農薬に頼らない農法を体験(原則土曜・夏季夕方/他季午前の約3時間)

●さっちゃんの体験型英会話:
ゲームや工作で英語に触れる時間(平日約1時間)

●カオリンのアートワークショップ:
“たのしい”の感覚を大切にした創作体験(平日約2時間)

●ぶぅちゃんの木工体験:
木の船のオブジェ作り(平日約2時間)

開催場所:和歌山県橋本市イホルラ舎
開催日時:調整の上決定(英語・アート・木工は原則イホルラ舎の開校日(月・火・木・金)に開催)
利用期限:2025年12月19日
1支援につき1家族参加可能。交通費はご負担ください。
9月30日までに詳細をご連絡予定。

※イホルラ舎のこどもたちと一緒に取り組む場合があります。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
7
在庫数
5
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


リターン不要!ハートで応援コース

リターン不要!ハートで応援コース

このコースは、物理的なリターンはありません。その代わり、感謝と「しずかに安心できる空間づくり」に向けての全力での取り組みます!
あなたの応援で、こどもたちの“ごきげん”がきっと増えます。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


イホルラスタッフによるワークショップ

イホルラスタッフによるワークショップ

「つくるがっこう イホルラ舎」のスタッフがスキルを活かしたワークショップを開催します。以下より1つ選択ください。

●たっちーの自然農体験:
肥料・農薬に頼らない農法を体験(原則土曜・夏季夕方/他季午前の約3時間)

●さっちゃんの体験型英会話:
ゲームや工作で英語に触れる時間(平日約1時間)

●カオリンのアートワークショップ:
“たのしい”の感覚を大切にした創作体験(平日約2時間)

●ぶぅちゃんの木工体験:
木の船のオブジェ作り(平日約2時間)

開催場所:和歌山県橋本市イホルラ舎
開催日時:調整の上決定(英語・アート・木工は原則イホルラ舎の開校日(月・火・木・金)に開催)
利用期限:2025年12月19日
1支援につき1家族参加可能。交通費はご負担ください。
9月30日までに詳細をご連絡予定。

※イホルラ舎のこどもたちと一緒に取り組む場合があります。


●感謝のメールをお送りします。
●完成の際に、完成報告メールをお送りします。
●イホルラ舎の壁面等に、お名前(またはニックネーム)を掲載します。

※「+システム利用料」は、1件のご支援につき220円です。

申込数
7
在庫数
5
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る