支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 340人
- 募集終了日
- 2025年10月8日
秋田県仙北市・静岡県牧之原市で支援開始

8月20日(水)・9月2日(火)に秋田県内で発生した豪雨災害と、9 月23 日夜から24 日明け方にかけて発生した静岡県台風15号の被害を受け、秋田県仙北市と静岡県牧之原市を臨時拠点として、被災された住民の方々や支援活動を行う団体を対象に「クルマの無償貸出支援」を開始いたしました。

①秋田県秋田市支援の概要
【対 象】令和7年8月秋田豪雨により被災された方、支援活動を行う団体
【貸出期間】令和7年8月29日(金)から 令和7年12月25日(木)まで
【車 両】乗用車のみ(最長14日間)
【場 所】一般社団法人日本カーシェア リング協会 秋田支部
(秋田市上北手荒巻堺切24-2 秋田県ゆとり生活創造センター 遊学舎内)
【お申込み】 申込フォーム https://www.japan-csa.org/blog/202508disaster7
▼今後、支援に関するご案内をお届けできますので、可能な限りWEB申込をお願いいたします。
▼番号の入力間違いにお気を付けください。車の準備ができても連絡できなくなります。
電話受付 080-4517-3836(受付時間:9:30~16:00)
※定休日:土曜、日曜、祝日(完全予約制)
☆ちらしはこちら
②静岡県牧之原市支援の概要
▶長期貸出 [車種:軽乗用・普通車] 期間:最長7日間(期間中何度でも利用可能)
▶短期貸出 [車種:貨物車] 期間:最長3日間(何度でも利用可)
※貨物車両の貸出しは牧之原拠点のみでの貸出しとなります。
詳細は下記の <貸出し拠点のご案内> をご確認ください。
【対 象】令和7年台風15号で被災された方、支援活動を行う団体
【貸出期間】令和7年8月29日(金)から 令和7年12月25日(木)まで
【車 両】乗用車のみ(最長14日間)
【場 所】牧之原市社会福祉協議会 榛原事務所 (日本カーシェアリング協会臨時拠点)
(牧之原市静波172-1 老人福祉センター龍眼荘内)
【お申込み】 申込フォーム:https://www.japan-csa.org/blog/202508disaster2
▼今後、支援に関するご案内をお届けできますので、可能な限りWEB申込をお願いいたします。
▼番号の入力間違いにお気を付けください。車の準備ができても連絡できなくなります。
・申込受付電話番号:080-9634-3460 もしくは 070-1148-8553(9:30 ~ 16:00)
▼WEBでのお申込みが難しい方は、ご遠慮なくお電話でお申込みください。
リターン
15,000円+システム利用料

1万5千円|能登復興応援コース:お祭り会館Tシャツ
▶感謝の御礼メッセージをメールでお送りします
▶web報告書
▶お祭り会館Tシャツ:1枚
※色:黒
※サイズ:110、120、140、S、M、L、XL
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2026年3月
15,000円+システム利用料

1万5千円|能登復興応援コース:のとDMOマスキングテープ/てぬぐい
▶感謝の御礼メッセージをメールでお送りします
▶web報告書
▶のとDMOマスキングテープ
※大小2種類、デザインは9種類のうち2種類をランダムでお送りします
▶てぬぐい
※色:ピンク、オレンジ、紺、茶、黒、緑からどれか1種類をお送りします
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月
15,000円+システム利用料

1万5千円|能登復興応援コース:お祭り会館Tシャツ
▶感謝の御礼メッセージをメールでお送りします
▶web報告書
▶お祭り会館Tシャツ:1枚
※色:黒
※サイズ:110、120、140、S、M、L、XL
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 96
- 発送完了予定月
- 2026年3月
15,000円+システム利用料

1万5千円|能登復興応援コース:のとDMOマスキングテープ/てぬぐい
▶感謝の御礼メッセージをメールでお送りします
▶web報告書
▶のとDMOマスキングテープ
※大小2種類、デザインは9種類のうち2種類をランダムでお送りします
▶てぬぐい
※色:ピンク、オレンジ、紺、茶、黒、緑からどれか1種類をお送りします
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,503,000円
- 寄付者
- 300人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日















