本日クラウドファンディング最終日! 代表理事 吉澤武彦よりメッセージ
日本カーシェアリング協会、代表理事の吉澤でございます。 7月10日に始めたクラウドファンディングは、皆さまのお力添えで目標の600万円を達成しました。ご支援いただいた皆様、シェアい…
もっと見る支援総額
目標金額 6,000,000円
日本カーシェアリング協会、代表理事の吉澤でございます。 7月10日に始めたクラウドファンディングは、皆さまのお力添えで目標の600万円を達成しました。ご支援いただいた皆様、シェアい…
もっと見る昨晩、目標金額としていた600万円を達成しました! 今朝も温かいご寄付は続き、300名を超える方から630万円を超えるご支援が集まっています。 本当にありがとうございます。 明日か…
もっと見る熊本拠点で無償貸出し支援をご利用いただいた方から、お車のご返却の際にメッセージをいただきました。 車があることが生活の前提になっている地域では、ある日仕事・送迎などすべてのことがで…
もっと見る鹿児島で車をご利用頂いた方からメッセージをいただきました。 車を提供してくださった方、運んでくださった方、そして寄付を応援いただいた方、皆さんのおかげで支援が現地に届けられています…
もっと見るこはる行政書士事務所につづき、静岡支部の心強いパートナー草ケ谷燃料さんから応援メッセージをいただきました。 比較的年数が経過している車を多く扱っているため、しっかりとメンテナンスを…
もっと見る今回のプロジェクトを支えてくれる企業の皆さまから、たくさんの応援をいただいています。一つひとつの言葉に、心から感謝しています。 今回は、協会がある静岡支部の車両の名義変更などの登録…
もっと見る佐賀での災害支援を通じてご縁をいただき、佐賀県武雄市に支部を設置して以降も長らくご支援いただいている佐賀県CSO推進機構様。副代表理事の秋山様より応援メッセージをいただきました。 …
もっと見る"くるまを水害から守るプロジェクト"を実施されており、オンラインのシンポジウムなども共同で実施したスターライト工業様より応援メッセージをいただきました。 今回のプロジェクトでもシェ…
もっと見る今回のクラウドファンディングにあたり、たくさんの企業から心温まる応援メッセージをいただきました。 三井住友海上様はアドバンスクラブ様を通じた車両の提供の他、MS&ADインシュアラン…
もっと見る9月19日より、静岡県牧之原市で台風15号における車の無償貸出支援『災害サポートレンタカー』を開始しました。 当協会では、先行して静岡支部(富士市)で支援を開始しておりましたが、こ…
もっと見る皆様にご支援いただき、本日時点で5,008,000円となり、目標の6,000,000円まで、 あと992,000円に到達しました。 ご支援いただいた252名の皆さま、クラウドファン…
もっと見る私たちの活動を応援いただき、ありがとうございます! 目標金額達成まであと104万円! 皆さまのおかげで、第一目標金額の600万円達成まであとわずかとなりました。 ご支援いただいた皆…
もっと見る8月20日(水)・9月2日(火)に秋田県内で発生した豪雨災害と、9 月23 日夜から24 日明け方にかけて発生した静岡県台風15号の被害を受け、秋田県仙北市と静岡県牧之原市を臨時拠…
もっと見る日頃より本プロジェクトへ温かい応援をいただき、誠にありがとうございます。 本日も、おすすめのリターンコースをご紹介いたします。 活動を共に担う一員として、社会貢献・被災地支援の姿勢…
もっと見る今回もリターンをご紹介させていただきます! 本日ご紹介するのは、「限定カーシェアグッズコース」です。 シンプルで着やすいデザインのTシャツは、6色のカラーバリエーションに加え、豊富…
もっと見る9月10日、福岡県福津市未来共創センターキッカケラボ(福津市中央公民館内)にサテライト拠点を設置し、車の無償貸出支援を開始いたしました。 福岡県とは2024年3月19日より「災害時…
もっと見る九州、秋田、静岡と各地で災害が立て続けに発生しておりますが、 引き続き昨年の地震・豪雨災害で実施している能登半島でも支援を継続しています。 今回のクラウドファンディングに際し、現地…
もっと見る9月を迎え、少しずつ秋の気配が深まってまいりました。日頃よりプロジェクトにご注目いただき、誠にありがとうございます。 さて、本日ご紹介するのは「防災グッズ応援コース」です。 スター…
もっと見る9月5日に静岡県牧之原市を中心に発生した台風15号竜巻被害につき当協会では9月6日に現地を訪れ調査を実施しました。 調査した範囲は牧之原市・吉田町の竜巻被害状況と富士山静岡空港…
もっと見る8月20日(水)、9月2日(火)に秋田県内で発生した豪雨災害を受け、被災された住民の方々や支援活動を行う団体を対象に「クルマの無償貸出支援」を開始いたしました。 支援の概要 【対 …
もっと見る皆様のご支援のおかげで、本日時点で4,854,000円/6,000,000円となり、 目標金額の80%に到達しました。 ご支援・ご協力いただいた皆さまに心から感謝申し上げます。 現…
もっと見る8月25日、熊本市の西部公民館(西区役所 旧館)内に設置した臨時拠点にて災害サポートレンタカー(車の無償貸出し支援)を開始いたしました。 8月16日からお申込みを開始し、現時点(8…
もっと見る8月17日から霧島市に設置した拠点で開始した「災害サポートレンタカー」で車をお貸しした方々の声をご紹介します。 車を寄付いただいた方、運んでいただいた方、支援金を寄付いただいた方、…
もっと見る8月14日・15日、当協会は熊本県内各地を現地調査並びに支援の調整を行いました。熊本では、熊本地震や令和2年7月豪雨での活動に加え、また県とは令和3年に協定も締結しています。既に被…
もっと見る8月17日より、鹿児島県霧島市の国分シビックセンター内に設置した霧島臨時拠点にて、 車の無償貸出を開始しました。 最初に貸出しした方は、冠水の被害により所有していた車2台がともに水…
もっと見る8月9日、当協会は鹿児島県霧島市と姶良市の豪雨被災地を訪れ、現地調査を実施しました。 今回の豪雨の特徴は、夜間に急激な浸水が発生したことです。そのため、避難のタイミングを確保できず…
もっと見る皆さまにご支援の呼びかけしておりました、 能登半島地震・大雨支援での軽トラックなどの短期貸出しですが、 継続をするための目標金額である220万を達成することができました! 11日ま…
もっと見る昨日、能登の支援継続に必要な220万円の寄付金に到達しました! 165名の方にご支援をいただきました。 また、新聞を見て個別でご支援のご連絡をいただくこともあり、 スタッフ一同驚き…
もっと見るモータースポーツ界のレジェンド、ARTA Projectの 鈴木亜久里さまから 応援メッセージをいただきました。 毎年お忙しいなか協会への応援メッセージを届けてくださっています。 …
もっと見る能登支援の継続のために8月11日までに220万円の寄付金を目指して呼びかけをしております。 北國新聞(7月30日掲載) 奥能登、カーシェア黄信号 助成減で資金難、3拠点閉鎖危機 フ…
もっと見るたくやです。 石川から石巻に戻ってきました。 現地滞在中に訪れた能登・輪島、そしてそこから感じたことについてレポートしたいと思います。 能登半島では、町と町をつなぐ道路の多くが山間…
もっと見る7月29日、能登支援で輪島・珠洲・能登拠点延長応援のオンラインイベントを昼・夜の2回に分けて開催しました。 昼の部では、輪島河井拠点で当協会の車の貸出し支援にご協力頂いているまちづ…
もっと見るこれまで164台の車両の寄付、様々な自社商品の協賛、そして活動資金の支援など、 実に多様で、そして本当に必要とされている支援を続けてくださっている 株式会社エーモン様。 専務取締役…
もっと見る私たちが能登半島支援のメイン拠点である七尾で活用している車を 整備してくださっている有限会社タケダオートの竹田真一様から 応援メッセージをいただきました! ---- ”能登半島地震…
もっと見る能登での複数拠点での支援活動の継続が危ぶまれています。 現在、能登半島では、七尾・輪島・能登・珠洲の4拠点で軽トラックなどの 短期貸出しを実施しています。 これまで複数回の延長をし…
もっと見る皆さん、はじめまして! モビリティ・レジリエンス事業部に入社したたくやです。 石巻に生まれ石巻と共に育ち、東日本大震災を経験しました。 地元の復興支援で沢山の方々に支えられ、 いつ…
もっと見るさっとです。 7月2日から半年ぶりに石川に訪れ、 七尾の拠点をはじめ、珠州、能登、輪島の各拠点を訪問してきました。 道路整備は進み、能登島とをつなぐツインブリッジは通れるようになっ…
もっと見る中央精機株式会社、中央精機東北株式会社、株式会社ウェッズ、3社と日本カーシェアリング協会はモビリティ・レジリエンス協定を締結し、ともに災害時の車被災の問題について取り組んでいます。…
もっと見るプロジェクトページを見ていただいた皆さま、 そして既にご支援をいただいた皆さま、ありがとうございます。 今回のプロジェクトを実施する一社)日本カーシェアリング協会です。 本日から9…
もっと見る15,000円+システム利用料

▶感謝の御礼メッセージをメールでお送りします
▶web報告書
▶お祭り会館Tシャツ:1枚
※色:黒
※サイズ:110、120、140、S、M、L、XL
15,000円+システム利用料

▶感謝の御礼メッセージをメールでお送りします
▶web報告書
▶のとDMOマスキングテープ
※大小2種類、デザインは9種類のうち2種類をランダムでお送りします
▶てぬぐい
※色:ピンク、オレンジ、紺、茶、黒、緑からどれか1種類をお送りします
15,000円+システム利用料

▶感謝の御礼メッセージをメールでお送りします
▶web報告書
▶お祭り会館Tシャツ:1枚
※色:黒
※サイズ:110、120、140、S、M、L、XL
15,000円+システム利用料

▶感謝の御礼メッセージをメールでお送りします
▶web報告書
▶のとDMOマスキングテープ
※大小2種類、デザインは9種類のうち2種類をランダムでお送りします
▶てぬぐい
※色:ピンク、オレンジ、紺、茶、黒、緑からどれか1種類をお送りします


#医療・福祉




