太平洋の平和は日米中間にあり!激動の中国に日本人学生が挑む
太平洋の平和は日米中間にあり!激動の中国に日本人学生が挑む

支援総額

1,186,000

目標金額 1,000,000円

支援者
80人
募集終了日
2018年6月15日

    https://readyfor.jp/projects/jasc70china?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月25日 22:57

中国の最近キテる“技術”を見てみたい!

 

 

 

 

こんにちは、第70回日米学生会議参加者の堀晃希です。

今回は中国にまつわる凄い技術について少し紹介したいと思います!

 

中国は近年、ITブームの流れに乗ってIT企業の世界進出が続いています。それに伴い、中国でのスマートフォンやSNSの利用者数も爆発的に増加しています。

 

最近中国ではそのスマートフォンを利用して支払いを行う「スマホ決済」が浸透して来ています。中国のIT大手企業、アリババが主導するスマホ決済サービス「アリペイ」などを使って多くの場面で決済が可能な中国では「財布を持たずに生活できる」とまで言われています。日本でもスマホ決済は広がりをみせていますが、そこまでの浸透はまだ達成できていないのではないでしょうか?

 

果たして中国では本当に財布が要らないのか、中国研修で訪れた際には実際に確認して来たいと思います!

 

 

 

 

ご支援くださった皆様、本当にありがとうございます。

ご支援はもちろんのこと、思いの詰まった応援コメントも大変励みになっています。

中国研修チーム一同、最後まで良い研修を作れるようやり通します!

今後とも応援よろしくお願いします。

 

 

リターン

3,000


<サポート感謝いたします>感想入りサンクスレター

<サポート感謝いたします>感想入りサンクスレター

●サンクスレター

中国にてポストカードを購入し、実際に訪れた参加者の感想や御礼の気持ちを記したサンクスレターをお送りいたします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


<サポート感謝いたします>サンクスレター・パンフレット・報告書・報告会へのご招待

<サポート感謝いたします>サンクスレター・パンフレット・報告書・報告会へのご招待

●サンクスレター
●第70回日米学生会議パンフレット
●報告書
●日米学生会議報告会の招待状へのご招待(12月開催予定)

報告会では、研修内容のご報告に加えて、ゲストによるご講演や、パネルディスカッション等を予定しています。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

3,000


<サポート感謝いたします>感想入りサンクスレター

<サポート感謝いたします>感想入りサンクスレター

●サンクスレター

中国にてポストカードを購入し、実際に訪れた参加者の感想や御礼の気持ちを記したサンクスレターをお送りいたします。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


<サポート感謝いたします>サンクスレター・パンフレット・報告書・報告会へのご招待

<サポート感謝いたします>サンクスレター・パンフレット・報告書・報告会へのご招待

●サンクスレター
●第70回日米学生会議パンフレット
●報告書
●日米学生会議報告会の招待状へのご招待(12月開催予定)

報告会では、研修内容のご報告に加えて、ゲストによるご講演や、パネルディスカッション等を予定しています。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る