新たな出会いと、はじまりの一歩。
ご支援いただいた皆さん、こんにちは。 認定NPO法人ここのねの山下です。 クラウドファンディングが終わり、週末を経て、今日からまた日常が始まりました。その初日の朝、さっそく嬉しい出…
もっと見る支援総額
目標金額 3,500,000円
ご支援いただいた皆さん、こんにちは。 認定NPO法人ここのねの山下です。 クラウドファンディングが終わり、週末を経て、今日からまた日常が始まりました。その初日の朝、さっそく嬉しい出…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 200人を超える方々からのご支援により、目標金額の350万円を達成することができま…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 いよいよ、この挑戦のタイムリミットまで残り3時間を切りました。 私たちが公立小中学…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 プロジェクト終了まで、あとわずか5時間を切りました。 「どうせ無理」 たった一言で…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 「どうせ無理」という諦めを打ち破り、「だったらこうしてみたら?」という挑戦のバトン…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 おかげさまで私たちの挑戦は、本日23時までとなりました! 皆様からたくさんの応援を…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 クラウドファンディング終了まで、残り1日となりました! 日本には、いま34万人の不…
もっと見るいつもここのねを応援いただき、ありがとうございます。 目標金額の40%を達成いたしました!ご支援くださった皆様はもちろんのこと、周りの方に広めてくださった皆様も、誠にありがとうござ…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 2025年10月11日(土)植松努さん講演会 2025年10月12日(日)ロケット…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 クラウドファンディング終了まで、残り4日となりました! この挑戦を支えるたくさんの…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 クラウドファンディング終了まで、残り5日となりました! ここまでたくさんの方々に温…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 クラウドファンディング終了まで、残り6日となりました! これまでに本当に多くの方々…
もっと見るNPO法人ここのねプロジェクトのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 クラウドファンディング終了まで、残り7日となりました! 現在、73名の方々から、1…
もっと見るいつもここのねを応援いただき、ありがとうございます。 目標金額の30%を達成いたしました!ご支援くださった皆様はもちろんのこと、周りの方に広めてくださった皆様も、誠にありがとうござ…
もっと見るいつもここのねを応援いただき、ありがとうございます。 目標金額の20%を達成いたしました!ご支援くださった皆様はもちろんのこと、周りの方に広めてくださった皆様も、誠にありがとうござ…
もっと見るここのねのクラウドファンディングを応援いただき、誠にありがとうございます。 現在、37人の方から、57万円のご支援をいただいています。 一人ひとりのご支援やメッセージが届くたびに、…
もっと見るここのねのクラウドファンディングへの挑戦を応援いただき、誠にありがとうございます。 声をかけていただいたり、心から応援したいですというお声など、本当にありがたい言葉をかけていただい…
もっと見るいつもここのねを応援いただき、ありがとうございます。 本日クラウドファンディングの公開から1週間が経ち、既に目標金額の10%を達成しております。ご支援くださった皆様はもちろんのこと…
もっと見る5,000円+システム利用料
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●活動報告メール(2025年11月〜2026年10月まで毎月1回のレポート配信)
●活動報告レポート(2026年8~10月の間に1回郵送で送付)
●植松さん講演会のアーカイブ視聴(期限:2025年11月末まで)
●ここのねHP・校舎内へのお名前掲載(希望制)
※校舎への掲載期間:2026年1月〜2028年12月
10,000円+システム利用料
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●活動報告メール(2025年11月〜2026年10月まで毎月1回のレポート配信)
●活動報告レポート(2026年8~10月の間に1回郵送で送付)
●植松さん講演会のアーカイブ視聴(期限:2025年11月末まで)
●ここのねHP・校舎内へのお名前掲載(希望制)
※校舎への掲載期間:2026年1月〜2028年12月
5,000円+システム利用料
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●活動報告メール(2025年11月〜2026年10月まで毎月1回のレポート配信)
●活動報告レポート(2026年8~10月の間に1回郵送で送付)
●植松さん講演会のアーカイブ視聴(期限:2025年11月末まで)
●ここのねHP・校舎内へのお名前掲載(希望制)
※校舎への掲載期間:2026年1月〜2028年12月
10,000円+システム利用料
●お礼のメッセージ
●寄付金受領証明書
●活動報告メール(2025年11月〜2026年10月まで毎月1回のレポート配信)
●活動報告レポート(2026年8~10月の間に1回郵送で送付)
●植松さん講演会のアーカイブ視聴(期限:2025年11月末まで)
●ここのねHP・校舎内へのお名前掲載(希望制)
※校舎への掲載期間:2026年1月〜2028年12月




#動物



#国際協力