
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 382人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
全国大会写真レポート #1
こんばんは!広報のあかりです
クラファン開始から10日が過ぎました。
ここまでなんと124名の方のご支援をいただき、
本日140万円を突破いたしました!
引き続き応援のほど、どうぞよろしくお願いします!
さて、2月16日(日)に開催した「第6回Minecraftカップ全国大会・表彰式」。
当日の写真が1,500枚近くあるので、数日に分けて写真レポートでお届けしていきます。
会場の「おおさかATCグリーンエコプラザ」には、ファイナリスト・関係者166人、一般見学175人、合わせて、341人と多くの方にご来場いただきました!
SNSでのシェアOK!
本記事の写真を使ってSNSで発信する際は、ぜひ #マイクラカップ をつけてご投稿ください。
公式アカウントがお礼の「いいね」をさせていただきます!
Minecraftカップアカウントはこちら▼
・Twitter https://twitter.com/minecraftcupjpn
・Instagram https://www.instagram.com/minecraftcup_jpn/
ファイナリストリハーサルの様子
ファイナリストは発表リハーサルのため、早いチームでは8:00ごろに到着。
オンライン参加〜現地参加と、それぞれ順番に発表方法や動きの確認をしていきました。

(続々とチームの皆さんが集まってきます)

(スタッフが明るくお出迎え)

(チームごとに受付していきます)

(全国から足を運んでくれました)

(来場者には名札をお渡し)

(都道府県と名前/ニックネームを書いていきます)

(保護者や引率の方もご一緒に)

(皆さんご協力ありがとうございました)

(好きなペンで書いてね〜!)

(受付では資料もお渡ししました)

(受け付け後は、発表リハーサルまで待機)

(いいね!)

(楽しんでいってくださいね!)

(後に最優秀賞を受賞するチームの姿も)

(後ろで、大阪・関西万博のミャクミャクが見守ってます)

(リハーサル中)

(MCちかこ先生からマイクを受け取る様子)

(発表後の質疑応答も確認します)

(自分の出番までは、スタージ袖で待機)

(本番さながらのパフォーマンス)

(事務局メンバーが見守ります)

(マイクの受け渡しも確認)

(親御さんも見守ります)

(発表は、最大5人まで発表ステージにあがります)

(会場広報には、大阪・関西万博も展示もありました)

(こちらは、会場模型ですね)
本記事では、ここまで
次回は、ファイナリスト控え室やマイクラ体験ブース、フォトスポットの様子についてお届けします!
続きをお楽しみに!
リターン
3,000円+システム利用料

とにかく全力応援!コース
とにかく仲間になりたい!応援したい!という方にご支援いただきたいコースです。
●お礼のメール
●Minecraftカップサポーター証(画像)
領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

ご支援の証!ステッカーコース
ご支援していただいた証として、ステッカー(地区ごとのデザイン)をお届けします。
●地区ブロックオリジナルステッカー
●お礼のお手紙
●Minecraftカップサポーター証
●Minecraftカップ公式HPにお名前掲載(希望制)
●Minecraftカップ地区HP※にお名前掲載(希望制)
※第7回大会では地区ブロックごとのページを作成予定です。
=======
応援したい地区ブロックを支援時にご回答いただき、その地区ブロックのステッカーをお届け&各種HPにお名前を掲載いたします。
領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

とにかく全力応援!コース
とにかく仲間になりたい!応援したい!という方にご支援いただきたいコースです。
●お礼のメール
●Minecraftカップサポーター証(画像)
領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

ご支援の証!ステッカーコース
ご支援していただいた証として、ステッカー(地区ごとのデザイン)をお届けします。
●地区ブロックオリジナルステッカー
●お礼のお手紙
●Minecraftカップサポーター証
●Minecraftカップ公式HPにお名前掲載(希望制)
●Minecraftカップ地区HP※にお名前掲載(希望制)
※第7回大会では地区ブロックごとのページを作成予定です。
=======
応援したい地区ブロックを支援時にご回答いただき、その地区ブロックのステッカーをお届け&各種HPにお名前を掲載いたします。
領収書の発行をご希望の方は支援後にREADYFORのメッセージよりお知らせください。
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 404,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 50日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

新たな防災教育!命を守る合言葉『きみとかに』を全国へ届ける挑戦!
- 現在
- 338,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 2日
骨盤骨折の猫を助けたい!
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/20

“家族”になるその日まで ― ご縁をつなぐ毎月の支援
- 総計
- 0人

ウミガメ、屋久島へ上陸間近!産卵期の砂浜守り新たな命を大海へ
- 支援総額
- 6,460,000円
- 支援者
- 313人
- 終了日
- 3/29

ミャンマーで「医」を届ける名知仁子先生に医療機器を寄贈したい。
- 支援総額
- 4,717,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 12/23

71歳陶芸家の挑戦!縄文文化が息づく青森で世界一の登り窯に炎を
- 支援総額
- 5,305,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 9/30
2021年豪雨被災者へのご支援をよろしくお願いします。
- 寄付総額
- 2,028,000円
- 寄付者
- 10人
- 終了日
- 9/30
日本人ダンサーと、ブロードウェイ振付師との舞台を実現したい!
- 支援総額
- 1,158,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 5/31









