クラウドファンディング完了1周年のご報告
ご支援いただきました皆様、国立天文台水沢VLBI観測所長の本間です。昨年のクラウドファンディング完了から1年の節目を迎えましたので、近況について簡単にご報告させていただきます。 ま…
もっと見る
寄付総額
目標金額 10,000,000円
ご支援いただきました皆様、国立天文台水沢VLBI観測所長の本間です。昨年のクラウドファンディング完了から1年の節目を迎えましたので、近況について簡単にご報告させていただきます。 ま…
もっと見る皆様にお寄せいただきました資金を活用して若手研究者を採用するため、特任助教の公募が無事に開始されましたのでここにご報告いたします。12月22日より国立天文台のページにて募集を開始…
もっと見る2022年4~6月に水沢VLBI観測所が実施しましたクラウドファンディングで、 延べ1256名の方々からご支援をいただきました。 多くの皆様からの貴重なご支援、まことにありがと…
もっと見る南部鉄器の風鈴に自身でデザインしたブラックホールジェット柄の短冊を納める秦助教。 日頃、国立天文台水沢VLBI観測所の活動にご支援・ご声援をいただきありがとうございます。 多くの皆…
もっと見る国立天文台天文情報センター広報室の動画チームによるクラウドファンディングにご支援いただいた皆様へのお礼の動画が完成しました。よろしければご覧ください。
もっと見るクラウドファンディングにご協力いただきました皆様、こんにちは、水沢VLBI観測所長の本間です。暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 6月17日に完了したクラウド…
もっと見る皆さまからの心温まるメッセージに少しでもお応えしたく、水沢VLBI観測所職員から集まりましたお礼のメッセージをお届けいたします。ご覧いただければ幸いです。 ★ 本当にたくさんの皆…
もっと見るありがとうございました。 木村榮像(木村榮記念館前)にて。 国立天文台水沢VLBI観測所の本間です。 先日6月17日をもって、無事に本クラウドファンディングを完了することができま…
もっと見る終了時のプロジェクトページ画面。 皆さまからのご支援ご協力で、無事この日この時を迎えることができました。お陰様で無事目標を達成し、さらに大きく目標を越えサードゴールの3000万円…
もっと見る1200人突破時のプロジェクトページ。 こんばんは。 今夜23時で終了のこのクラウドファンディングですが、直前となるつい先ほど、ご支援いただいた方の人数が1200人を突破し…
もっと見る1500度に溶けた鉄を砂に描いた"0"へと流し込む様子。 溶けた鉄の輝きが周りを照らしているのがわかる。 国立天文台水沢VLBI観測所の本間です。 本日いよいよ、クラウドファンデ…
もっと見る水沢観測局VERA20mアンテナ(ブラックホール顔はめパネル)前で。 残り1日。4月20日からの2ヶ月ほど、皆様と一緒に歩んで参りましたクラウドファンディングも明日23時で終了と…
もっと見る水沢観測局10m電波望遠鏡(左)と20m電波望遠鏡(右)。 日中など観測所の開門中は、電波望遠鏡を近くで見学できます。 残り2日。クラウドファンディングも間もなく終わりを告…
もっと見る左から順に本間所長、秦助教、銘菓処 高千代 高橋様。 カリカリブラックホールで描いた3のプレートを持っています。 残り3日|「カリカリブラックホール」 私たちの実施するクラウドフ…
もっと見るVERA望遠鏡の地図。 残り日数4を描くため、地図を回しています。 見づらくて申し訳ありません。 皆様にご支援、ご協力いただきながら進んで参りましたクラウドファンディングも残り4…
もっと見る1000人突破時のプロジェクトページ。 おはようございます。 昨夜遅く、ご支援いただきました方の人数が1000人を突破しました。正直なところ、900人を超えたご案内をしてからこれほ…
もっと見る左から順に秦助教、本間所長、菓子処 後藤屋 後藤様。 味噌ブラックZで描いた5のプレートを持っています。 国立天文台水沢VLBI観測所「進むブラックホール研究にご支援を。」へご賛…
もっと見る国立天文台天文情報センター広報室の動画チームが、このクラウドファンディングを紹介する動画を作成しました!残り1週間を盛り上げるために、頑張ってくださいました。とてもカッコよく仕上…
もっと見る寄付者900人の際のプロジェクトページ クラウドファンディングへご支援を賜り、誠にありがとうございます。 昨日、6月9日にご支援いただきました方が900人を突破しました。これほ…
もっと見る木村榮記念館、木村榮(ひさし)初代所長の肖像画前にて 水沢VLBI観測所長の本間希樹です。 皆様のご協力のおかげで、5月29日に第二目標の2000万円を突破いたしました。これまで…
もっと見る風鈴のカラーリングと短冊のデザインを検討する秦助教 (写真の風鈴は試作品のためお送りする物とは異なることがございます) 今回、返礼品の中に南部鉄器工房 及富さんにご協力いただき製…
もっと見るいて座A*ブラックホールの姿 ©EHT Collaboration 国立天文台水沢VLBI観測所長の本間希樹です。 4月20日に開始しました本クラウドファンディングですが、ほぼ折…
もっと見る国立天文台水沢VLBI観測所長の本間希樹です。 4月20日に開始しました当クラウドファンディングは、おかげ様で5月12日に当初目標金額の1000万円を突破しました。私たちの予想を超…
もっと見る広報用の12.7㎝の反射望遠鏡で撮影したM87銀河(光芒)と噴き出すジェット(右向きにわずかに延びる光の筋) 多くの皆さまからご支援いただき、ありがとうございます。 さて今回、…
もっと見る奥州市には南部鉄器の工房が多数あり、優れた鋳造師たちがその伝統の技を継承し、鉄瓶などを代表として芸術性と実用性を兼ね備えた作品を生み出し続けています。今回は数ある工房の中から南部…
もっと見る国立天文台水沢VLBI観測所の本間です。 4月20日(水)に開始した今回のクラウドファンディングですが、早くも5日目の4月24日(日)に50%台に到達しました。これまで多くの皆様…
もっと見る奥州宇宙遊学館にポスターを掲示いただきました 国立天文台水沢VLBI観測所所長の本間希樹です。 今回のクラウドファンディングの件、多くの皆さまのご協力・ご支援により好調なスター…
もっと見る10,000円+システム利用料

●寄附金領収書
●お礼のメッセージ
●クラウドファンディングサポーター証
●観測所定期報告(2年間 予定)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●オリジナルクリアファイル
30,000円+システム利用料

●オリジナルブラックホール手鏡
==以下Aコースと同じ返礼品をお届け==
●寄附金領収書
●お礼のメッセージ
●クラウドファンディングサポーター証
●観測所定期報告(2年間 予定)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●オリジナルクリアファイル
10,000円+システム利用料

●寄附金領収書
●お礼のメッセージ
●クラウドファンディングサポーター証
●観測所定期報告(2年間 予定)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●オリジナルクリアファイル
30,000円+システム利用料

●オリジナルブラックホール手鏡
==以下Aコースと同じ返礼品をお届け==
●寄附金領収書
●お礼のメッセージ
●クラウドファンディングサポーター証
●観測所定期報告(2年間 予定)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●オリジナルクリアファイル

#伝統文化





