ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 2枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 3枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 4枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 5枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 6枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 2枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 3枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 4枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 5枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 6枚目

寄付総額

3,702,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
270人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/edge2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月15日 07:00

ディスレクシアの子の英語学習からクラファンの意義まで、りえ先生と藤堂栄子がXスペースで対談!

読み書き困難で学びにくさを抱えたお子さんの英語学習をサポートされている

「りえ先生(学習サポートRidiam代表)」が、クラウドファンディング応援スペースを

企画してくださいました! 

 

録音日時 6月13日(金) 
りえ先生Xスペース https://x.com/i/spaces/1OdKrDRAazVJX/peek 

URLをクリックするとXで録音を再生できます。

会長の藤堂栄子が参加しました。

 

「不便はいっぱいあっても幸せになれる」

 

「ディスレクシアの子は全然読めない書けないわけでない。相当疲れるが全速力でテストを

クリアできることもある。そこで、できるじゃない、もっと頑張れると言われて、ずっと全速力で

走り続けられるか…」

 

「英語テストの点数が低くても好きと言っていい。ペーパーが合ってないだけでコミュニケーションをとろうという意欲がピカイチならいい」

 

「自分だけ違うと孤独を感じている子が、仲間に出会う場がない。本人たちはそういう場を求めている」

 

「道は一つじゃない。目的にたどりつくための道はいろいろある。不便でもへこたれない。この方法がだめなら、じゃあこの方法ではどうかな? レジリエンス=へこたれない力が大事」

 

ディスレクシアの子たちに「できた」の笑顔を広げるためにできること、

学びのビュッフェと、当事者が集まれる場づくりの意義、

りえ先生と藤堂栄子のエピソード満載の1時間でした。

 

6月14日時点で、クラファン成立まであと30%となりました。

ありがとうございます。

 

あと少し、引き続きご協力の呼びかけをどうぞよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る