ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 2枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 3枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 4枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 5枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 6枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 2枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 3枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 4枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 5枚目
ディスレクシアの子に「できた!」の笑顔を。あなたと共に広げたい 6枚目

寄付総額

3,702,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
270人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/edge2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月09日 12:03

「第3回ディスレクシア・アートコンペティション2025」表彰式を開催!

今年はクラウドファンディングにて活動資金を募集していましたが、皆様のおかげで目標を達成し、無事に「第3回ディスレクシア・アートコンペティション2025」を開催できました。

 

今年のテーマは「ディスレクシアな愉(たの)しみ~Joy of Dyslexia~」

 

独創性きらめく力作がずらり。

審査員は各界で活躍するディスレクシア当事者。現在活躍中のデザイナー、ユーチューバー、芸術学部大学生が審査員となり、最優秀賞、優秀賞、佳作の7作品が選ばれました。

 

惜しくも入賞を逃した作品も力作、個性的な作品が揃っていました。

 

【結果発表ページ】

https://art-compe.hp.peraichi.com/npoedge

 

また10月4日(土)、東京都港区の江夏画廊にて表彰式を開催しました。

当日は、入賞者全員が会場にご来場、またはZoomを通じてご参加くださり、審査員からの講評、作品への思いや嬉しい気持ちをシェアする、あたたかな時間となりました。

 

 

さらに、特別審査員:イギリスのベストセラー画家 マッケンジー・ソープ氏(ディスクレシア当事者)が来日し、特別賞「ソープ賞」の授与も行われました。

 

ソープさんは、ご自身が幼少期ディスレクシアでつらかったこと、絵を描くことが楽しみだったことなどもお話しされました。

 

「みんな若い。すでにこんな素敵な作品を創っている!続けてほしい。」

 

表彰式後もひとつひとつの作品の良さや次の創作へのヒントや励ましを、こどもたちや来場のご家族に伝え、夢を与えてくださいました!

 

 

 

アートコンペティションはクラウドファンディングのおかげで実施することができました。

あらためてお礼申し上げます。

 

****************************************************************

10月は「ディスレクシア月間」です。

みなさまもディスレクシアのことを周りの方に伝えるなど、できる範囲での活動にご参加いただけないでしょうか。

下記より参加登録すると、「ディスレクシア月間用チラシ」(クラウドファンディング資金を基に制作)のダウンロードなどが可能になります(登録無料)。

ディスレクシア月間のご案内(Peatix)

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


alt

3千円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
134
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


alt

1万円コース

●お礼のメール

●活動報告会(オンライン)へのご招待
※2025年9月下旬開催予定、詳細は8月中にメールにてご案内いたします。

●活動報告(メールマガジン、HP)
※ご希望者のお名前をHPに掲載します。

●寄附金受領証明書の郵送
※2026年1月下旬ごろに発送します。寄附金控除の対象となります。

申込数
108
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る