子どもたちのための活動
お久しぶりです! 皆様にご支援いただいた私たちの活動は継続して行われており、子どもたちの笑顔にしています。 本日も旭川医科大学病院小児病棟にてイベントを開催し、子どもたちが参加して…
もっと見る
支援総額
目標金額 400,000円
お久しぶりです! 皆様にご支援いただいた私たちの活動は継続して行われており、子どもたちの笑顔にしています。 本日も旭川医科大学病院小児病棟にてイベントを開催し、子どもたちが参加して…
もっと見る2月8日、恒例のオンラインスプラ大会を行いました。 今回は旭川医科大学病院から一人の子が初参加してくれました! 医学生(VR企画で手伝ってくれている)が実習にて担当した患者さんがス…
もっと見る2月1日も毎週開催スプラ大会を行いました。旭川医科大学に加えて、北海道大学病院小児病棟の子供たちが、オンラインでゲーム大会に参加してくれました! 人数がMAXになるほど大盛況でした…
もっと見る小児病棟から5名がオンラインスプラ大会に参加してくれました。 1時間20分ほど遊びました。 昨年から引き続き参加してくれている子が4人、新メンバーが1人といったところです。 しっか…
もっと見る新年明けましておめでとうございます。 1月7日になりますが、遅ればせながらの挨拶となりまして、申し訳ありません。 今年は、継続した活動とするための基盤づくりの一年であります。 しっ…
もっと見る12月22日、旭川医科大学小児病棟にVRイベントを行いました。 今回のイベントではディズニーランドのアトラクションである「ソアリン:ファンタスティック・フライト」をVRでYouTu…
もっと見る旭川医科大学小児病棟での5回目の活動を12月8日に行いました。 少し前の活動報告の「パン屋さんを公園で開くという子供の夢をAIでイメージ化しました」 と同じ日の話になります。 行っ…
もっと見る旭川医科大学小児病棟での4回目の活動を11月24日に行いました。 VRではなく、この日も、マリオプラザーズを子どもたちと行いました。 マリオは不思議なゲームです。 人数がいればいる…
もっと見る旭川医科大学小児病棟での3回目の活動は10月27日でした。 この日のメインとなるものは10月20日に発売された『スーパーマリオブラザーズワンダー』でした。 新発売のマリオに多くの子…
もっと見る旭川医科大学小児病棟での2回目の活動は10月13日でした。 一回目企画で、Switchはやはり興奮を生むということに気づきました。 そのため、提供できるものは、全部提供しよう!とな…
もっと見る私達の初めての活動は8月でした。前もって広報してたこともありたくさんの子供達が楽しみにし、参加してくれました。 準備段階で先生や看護師さん達が実際にVRをしてる様子です↓ 子供達や…
もっと見る11月28日にスタートした本プロジェクトですが、1週間を経ずに第一目標であった40万円を達成させていただきました。12月14日時点で68人もの方々にご支援いただきました。皆様からご…
もっと見る話が前後し申し訳ありません。 8月2日の初回企画への道のりを話します。 7月初旬に、旭川ICTさんと話し合い、その後、小児科医局に連絡をさせて頂きました。 すると、先生から、「小児…
もっと見る12月8日は、小児病棟にて、3人の子どもが参加してくれ、スーパーマリオワンダーで一緒に遊びました! そして、最新技術の導入ということで、画像生成AIを2人の子と一緒に体験しました。…
もっと見る10月27日、11月24日、小児病棟にてマリオイベントを開催し、Switchのゲームである「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」を小児科病棟にて子どもたち、医学生で一緒に楽しみまし…
もっと見るオンラインで大人気ゲーム・スプラトゥーン3で遊ぶ企画を10月より開始しています。現在(2023/12/3)に至るまで、計4回の開催となっています。 病棟の子どもたちが、時間になれば…
もっと見るクラウドファンディングを始めて4日でご支援金の目標金額を達成いたしました。皆様のご支援に心から感謝しております。たくさんの温かい応援コメントも拝読し、皆様の思いを子どもたちに届けら…
もっと見る11/28からクラウドファンディングを始めて数日経ちますが、たくさんの支援と温かいコメントを頂き、感謝と共に更に尽力していかねばと思う次第であります。 私は三兄弟の末っ子として生ま…
もっと見る入院したことのある人はもちろん、そうでない人も入院生活と聞いて、“明るい”“楽しそう”とは思わないですよね。 私には入院・手術経験があります。中学1年生の終盤を迎えた時、イワシのつ…
もっと見るこのページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 元々、私は、スプラ甲子園(ゲーム大会)に出るなど非常にゲームにハマっていた人間であります。 活動のきっかけは、長期入院する子どもた…
もっと見る1,000円+システム利用料
ご協力ありがとうございます。
感謝のメールを送らせていただきます。
2,000円+システム利用料
ご協力ありがとうございます。
感謝のメール、活動報告を送らせていただきます。
1,000円+システム利用料
ご協力ありがとうございます。
感謝のメールを送らせていただきます。
2,000円+システム利用料
ご協力ありがとうございます。
感謝のメール、活動報告を送らせていただきます。


#ものづくり




