
支援総額
1,318,000円
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2015年2月13日
https://readyfor.jp/projects/tamemap?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年07月08日 15:40
広島市内にて報告会及びアプリ体験会を行います
こんにちは。世話人です。
明日、7月9日(土)に、団体の立ち上げと活動の支援を続けていただいている介護事業所「もちもちの木」が運営するシェアハウス「庚午のおうち(広島市西区庚午中1-9-11)」にて、プロジェクト初の地域団体による組織的な利用が開始されることについて報告会を行います。
公開できる詳細情報は、今月14日以降の報道発表後になります。そちらの内容をお知りになりたい方は個別に資料をお送りいたしますので下記にご連絡をいただけたらと思います。
連絡先:
tamemap@googlegroups.com
報告会の内容はまた後日お伝えいたします。
リターン
3,000円
■プロジェクトからthanksメール
■WEBサイトなどへお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
プロジェクトからthanksメール
WEBサイトなどへお名前掲載
■PUKUPUKU製オリジナルオールレザーの小物
(3千円相当)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
3,000円
■プロジェクトからthanksメール
■WEBサイトなどへお名前掲載
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
プロジェクトからthanksメール
WEBサイトなどへお名前掲載
■PUKUPUKU製オリジナルオールレザーの小物
(3千円相当)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
高道 慎之介
ペンギン大学
株式会社マルニ木工
合同会社ARCOIRIS(吉田 晴雅)
一般社団法人メモリーリンク1985
浪速区医師会
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
109%
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
継続寄付
- 総計
- 15人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
11%
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
継続寄付
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
152%
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人
最近見たプロジェクト
岸 良一
齋藤 悠士
乾光男・草山太郎(一般社団法人ロスホコス)
NPO法人 ねこの古都なら
kitchenあーる
野島優子(一宇川流どじょうすくい踊り・師範)
絵本「まる」発刊プロジェクト:まるキカク
成立
日本のFUJIをポルトガルへ!中学生ドライバー世界一への挑戦!
228%
- 支援総額
- 890,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 11/15
成立
地域に新たな活気を生み出す日本酒BAR&SHOPを始めたい!
200%
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 9/30
成立

おやじダンスカンパニーのスコットランド遠征を成功させたい
108%
- 支援総額
- 1,631,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 5/16
成立

ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ
238%
- 支援総額
- 11,902,000円
- 支援者
- 603人
- 終了日
- 7/12
成立
就労継続支援の方が造った器で小倉名物肉うどん屋をOPENさせたい!
102%
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 3/14
成立
笑顔あふれ、心つながる「どじょうすくいの輪」を多くの方に!
265%
- 支援総額
- 265,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 3/12
成立
世界で一冊の手描き絵本『まる』を、沢山の人に読んでもらいたい
184%
- 支援総額
- 2,025,000円
- 支援者
- 235人
- 終了日
- 11/5












