1月14日、「希望のまち」建築工事 起工式を行いました
1月14日(火)、北九州市小倉北区神岳にある「希望のまち」建築予定地にて、工事の安全とプロジェクトの成功を祈願して「起工式」を執り行いました。 ご来賓として 北九州市 副市長 …
もっと見る寄付総額
目標金額 35,000,000円
1月14日(火)、北九州市小倉北区神岳にある「希望のまち」建築予定地にて、工事の安全とプロジェクトの成功を祈願して「起工式」を執り行いました。 ご来賓として 北九州市 副市長 …
もっと見るご支援いただいた皆様へ 「希望のまち」新築工事につきまして、12月12日の入札において応札いただいた建設会社と、12月20日に契約締結となりましたのでご報告いたします。 【建設会社…
もっと見る「希望のまち」新築工事につきまして、昨日(12月12日)無事に入札が行なわれましたので、ご報告いたします。前回は入札額が予定価格を上回ったため不落(不成立)となりましたが、今回は予…
もっと見る先日お知らせいたしましたとおり【希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト】と銘打って「希望のまち」100人応援団の皆さまと共に9月3日にスタートしたクラウドファ…
もっと見る【希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト】と銘打って、「希望のまち」100人応援団の皆さまと共に今年9月3日にスタートしたクラウドファンディングは、12月2日…
もっと見る希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊急プロジェクト 寄付額が11 月29日、朝8時すぎに目標の1億円に達しました! 昨年のクラファンに続いて、再度ご参加くださった皆様、 …
もっと見るいつも抱樸、そして「希望のまちプロジェクト」を応援していただきありがとうございます。 皆さまの力強い後押しのおかげで、12/2までの「希望のまちを諦めない、抱樸をひとりにしない|緊…
もっと見る画像提供:手塚建築研究所 すでにご報告の通り、今年5月に実施した「希望のまち新築工事」の入札に関しましては、資材高騰の影響により不落(不成立)となり、その後、更なる設計の見直し、資…
もっと見る前回の報告の通り、「希望のまちプロジェクト」では総額約13億円の資金調達を2023年12月末、皆様からのご寄付をはじめとしたご支援で確保させていただき、今年5月入札へ進みましたが、…
もっと見る前回の活動報告で、「希望のまち」がいよいよ建築の入札に進んだことをお知らせしました。 建設する救護施設は社会福祉法人である抱樸が行いますが、「入札」というステップを踏まなければなら…
もっと見る「希望のまち」の予定地は、今は空き地です。多くの方の寄付によって、土地を取得したあと、2022年の6月に、プレハブを設置し「SUBACO」と名付け、週イチのカフェや、様々なイベント…
もっと見るリターンでお約束しておりました「希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載(ご希望者のみ)」につきまして、先週不備がありましたので、一旦お待ちいただいておりましたが、整いましたので…
もっと見る「希望のまち」建築へ向けてのご支援、本当にありがとうございました!抱樸のWEBサイトでご報告しておりますが、お陰様で目標だった3億円も、2023年末で達成ができました。https:…
もっと見る過日は、【抱樸 活動35年 ひとりにしない 支援の集大成「希望のまち」】のクラウドファンディングをご支援下さり、誠にありがとうございました。 ご支援に心からお礼申し上げます。 おか…
もっと見る抱樸 活動35年《ひとりにしない》支援の集大成「希望のまち」。その建築費用のためのクラファンに、2,390人という、本当に多くの方にご参加頂きました。 直接振込などがありますので、…
もっと見るおかげさまで目標金額を大きく超える約3,900万円のご寄付をいただいております!皆様からのご支援に重ねて御礼申し上げます。 希望のまちプロジェクトのクラウドファンディングもいよいよ…
もっと見るついに達成率100%を超えました!本当に本当にみなさんありがとうございます。 2019年の11月に始めたこのプロジェクトは、これから現実のものとして、やっと動き出すことができます。…
もっと見るYouTubeの「ほうぼくチャンネル」にて、オンライン対談「あんたもわしも、おんなじいのち」を配信中です。 ▼YouTubeからアーカイブ配信をご視聴いただけます。 あんたもわしも…
もっと見るいつも「希望のまち」プロジェクトへのご支援をありがとうございます。約35年前に始まった抱樸の活動。私たちがなぜ今、「まちづくり」に挑んでいるのか、抱樸の歴史とともに振り返ります。 …
もっと見る"ひとりにしない"支援の集大成を掲げ、ご支援を募ってきた「希望のまち」プロジェクトは87%に到達!残りわずかな日数となってきましたが、なんとかもう一息!というところです。 また、こ…
もっと見るYouTubeの「ほうぼくチャンネル」にて、オンライン対談「生きにくい社会を生きていくために」を配信中です。 ▼YouTubeからアーカイブ配信をご視聴いただけます。 #生きにくい…
もっと見る11月18日、サイボウズ東京オフィスで開催されたリアルイベント【講演会】奥田知志講演会 抱樸 活動35年"ひとりにしない"支援の集大成「希望のまち」。本記事では、その様子を一部抜粋…
もっと見る11月18日、サイボウズ東京オフィスで開催しましたリアルイベント【講演会】奥田知志講演会 抱樸 活動35年"ひとりにしない"支援の集大成「希望のまち」。 牧野圭太(株式会社DE 共…
もっと見る11月18日に東京@サイボウズ東京オフィスにて開催した、希望のまちリアルイベント。当日はたくさんのご支援者さまにお越しいただき、誠にありがとうございました。 イベントでは登壇者の、…
もっと見る関東の方向けのご案内になりますが、11月18日(土)日本橋のサイボウズ本社にて【講演会】奥田知志講演会 抱樸 活動35年"ひとりにしない"支援の集大成「希望のまち」を開催いたします…
もっと見る2020年2月19日、福岡県北九州市にあった特定危険指定暴力団工藤会の本部事務所が解体され、大きなニュースとなりました。 その跡地を購入したのが同じく北九州市を本拠地に活動するNP…
もっと見るリターンのひとつである「ステッカー」を発送しております。10月最終週のご支援の方には、本日発送しましたので、郵便都合で来週の火曜か水曜くらいにはお手元へ届くかと思われます。届かない…
もっと見る「希望のまちプロジェクト」を構想したのは、2019年11月。 その後、2020年4月に建設予定地(元工藤会本部事務所の土地)の購入を金融機関からの資金借り入れで行いました。その借り…
もっと見る本ページでは希望のまちに賛同してくださっている皆さんからの応援メッセージをご紹介させて頂きます。 さまざまな領域でご活躍されている皆さんが、さまざまな接点で希望のまちに応援してくだ…
もっと見る1,000円+システム利用料
■お礼のメール(*2024年1月末までにお送りいたします)
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。2024年2月ごろに掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2024年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
(*2024年1月末までにメールにてお送りします)
※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。
3,000円+システム利用料
■お礼のメール
■希望のまちクラウドファンディング特別ステッカー1枚
(*毎月お配りするステッカーの色が変わります。10月:クリア、11月:緑色、12月:黄色をお届け予定です)
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。2024年2月ごろに掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2024年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
※お礼メールと寄付金領収書は2024年1月末までのお届けを予定しています。
※ご支援の際はページ本文末のご注意事項を必ずご確認ください。
1,000円+システム利用料
■お礼のメール(*2024年1月末までにお送りいたします)
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。2024年2月ごろに掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2024年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
(*2024年1月末までにメールにてお送りします)
※ 個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
※ご支援の際はページ本文末尾記載のご注意事項を必ずご確認ください。
3,000円+システム利用料
■お礼のメール
■希望のまちクラウドファンディング特別ステッカー1枚
(*毎月お配りするステッカーの色が変わります。10月:クリア、11月:緑色、12月:黄色をお届け予定です)
■希望のまち特設WEBページにてお名前の掲載
(*ご希望者のみ。2024年2月ごろに掲載を予定しています)
■希望のまち活動報告書
(*2024年2月までにメールにてお送りします)
■寄付金領収書の発送
※お礼メールと寄付金領収書は2024年1月末までのお届けを予定しています。
※ご支援の際はページ本文末のご注意事項を必ずご確認ください。






#医療・福祉
