Readyforサポーターの皆様へ 〔心からの感謝を〕
サポーターの皆様へ 日本時間4月20日午前9時、福島県の小名浜港のいわきサンマリーナに無事到着することができました。 55日間の航海は人生の縮図であり、天候に恵まれて気持ちの良いセ…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,680,000円
サポーターの皆様へ 日本時間4月20日午前9時、福島県の小名浜港のいわきサンマリーナに無事到着することができました。 55日間の航海は人生の縮図であり、天候に恵まれて気持ちの良いセ…
もっと見る8月4日、今日は家内のキャレンと娘のリナ、それにリナの友達を招待してサンディエゴ湾をクルージングしました。ヘッドセールだけで安全に外洋には出ず、いつもとは逆方向に船を進め、ミッドウ…
もっと見るReady Forでのクラウドファンディングが、皆様のおかげで無事に終了しました。 Facebookのアカウントにて終了後にすぐ、 報告をさせていただきましたが、あらためてこちらの…
もっと見るこんにちは。これまで皆さんにお願いしてきましたご支援も、あと残り24時間を切ってしまいました。これまでご寄付いただきました方々、本当にありがとうございました。お陰様で、太平洋横断再…
もっと見る皆さん、Ready For のクラウドファンディングもあと少しとなりました。 今までご支援していただいた皆さまにあらためて感謝申し上げます。 いよいよ、終了まであと5日となりました…
もっと見る今日はちょうどあの日から5年、生かされている私は幸せです。 今日6月21日は、クジラと衝突し、11時間救命いかだで漂流し、 海上自衛隊に救助されてからちょうど5年になります。 …
もっと見る今回のチャレンジについて話している中で、初期の段階からダグと、 この航海が人のためになるようにしていきたいね という共通した考えを持っていることにお互い気付くことができました。 …
もっと見るカリフォルニア時間6月14日、起きてメールをチェックしたところ、 第2目標に達成したことを伝えるメッセージが入っていました。 皆さん、心からご協力をありがとうございました。 …
もっと見る私がアメリカに移住したばかりの頃のエピソードを少しお話します。 アメリカに移住したばかりの6月、 日本のニュースをインターネットで見ていてもっともショックだったのが、 公務員の今年…
もっと見る本日、朝起きてメールをチェックしていたところ、多くの方から「おめでとう」のメールを頂いていました。本日6月8日、目標金額を達成することができました。これまでご支援いただいた皆さまに…
もっと見るビデオ第5弾です。 若い方々に、是非このメッセージを伝えたいと思います。 I want to re-challenge to send a message to young adu…
もっと見るビデオ第4弾をお送りします。 わたしは13歳のころに残存視力を失いはじめ、 16歳のときに全盲になりました。 自分の将来が不安で不安で仕方がなかった。 自分の生きている意味とはなに…
もっと見るクラウドファンディング終了まで後27日となりました。 着々と、目標達成額に近づいています。皆様のご支援を心から感謝いたします。 あと60万円で目標額に達成します! あと27日間、皆…
もっと見る今日はビデオ第三弾をお送りします。 パートナーのダグと出会ったいきさつについてです。 一度目の太平洋横断でクジラと衝突し、遭難したことからも明らかなように、 航海の途中には様々なこ…
もっと見る昨日、ご支援していただいた総額が300万円を越えました。 これまでご寄付いただきました皆様に心から感謝申し上げます。 また、368万円に達しなかったらどうしようと 自分のこ…
もっと見る今日は、ビデオ第二弾をお送りします。 是非ご覧ください。 私が10代の頃の話です。 When I was 13 years old, I started losing my sig…
もっと見るクラウドファンディング終了日まで、あと一ヶ月を切りました! あと一ヶ月、最後の追い込みをして 今まで応援してくださった皆さんの支援をなんとしても形にしたいと意気込んでいます。 これ…
もっと見る日本滞在中5月18日、 大竹まことさんのゴールデンラジオに出演させていただきました。 ポッドキャストで録音が聞けるようです。 以下のリンクから是非お聴きください。 http://p…
もっと見る5月13日、海星高校ヨット部とジュニアヨットクラブの子供たちと セーリングを楽しみました。 東日本大震災でほとんどのセールボートを流されたり、 壊されたりして、使用できるセールボー…
もっと見る来年の太平洋横断では、 サンディエゴを出港して福島の小名浜港を目指します。 一昨日は、ダグとサポーターの方と、 来年着岸する実際の場所を見るために小名浜港に来ました。 5年…
もっと見る2016年4月の熊本の地震で、 私の家族が住んでいた家が半壊となり、 今年の初めに解体された。 それ以来初めてその場を訪れた。 悲しかった。 手を伸ばしてもそこには玄関のドアはな…
もっと見る756メートルにもおよぶ石積みの埠頭や水路、 明治の面影を残す建築物……、 2015年に「明治日本の産業革命遺産」の一つとして、 世界文化遺産に登録された三角(みすみ)の西港に家族…
もっと見る「ブラインドセーリング」という言葉を聞いたことがない方は 目が見えないのに、どうやってヨットを操るんだ? と疑問におもうと思います。 この記事で、もっと皆さんにブラインドセイリング…
もっと見る実はわたし、海に対して、異常なくらい、・・・・・・・・臆病者なんです!!!「太平洋横断に挑戦するくらいだから海なんか怖いと思ったことないんでしょう」と多くの人に思われているようです…
もっと見る「ブラインドセーリング」という言葉を聞いたことがない方は 目が見えないのに、どうやってヨットを操るんだ? と疑問におもうと思います。 なので、 最近のダグとの練習の様子を、動画で撮…
もっと見るお陰様で、ご支援していただいた合計の金額が 200万円を越えました。 皆さん、本当にありがとうございます。 Ready forを始めてから最初のトレーニング、 今までと違ったことが…
もっと見るこんにちは。 皆さんのご支援をいただき本当に感謝いたします。 Ready Forを通して支援していただいた方々からのコメントを読ませていただきました。 涙が出て止まりません。 一文…
もっと見る3,000円

・サンクスメール
10,000円

・サンクスメール
・航海報告書 ※ご支援者様の名前をサポーターとして記載させていただきます
・航海中のベストショット3点の画像データ
※「報告書」「画像データ」は挑戦後の発送となりますので2019年5月以降の発送となります(発送予定時期は挑戦後改めてメッセージにてお知らせいたします)
3,000円

・サンクスメール
10,000円

・サンクスメール
・航海報告書 ※ご支援者様の名前をサポーターとして記載させていただきます
・航海中のベストショット3点の画像データ
※「報告書」「画像データ」は挑戦後の発送となりますので2019年5月以降の発送となります(発送予定時期は挑戦後改めてメッセージにてお知らせいたします)






