わんにゃんマルシェやりました!
準備時は雨。どうなることかと思いましたが、実施中はほぼ曇天でなんとか無事イベントできました。 市の基金で作らせてもらったセイル型ののぼりがいい感じ。 肌寒いので、風除け壁や毛布敷き…
もっと見る支援総額
目標金額 3,500,000円
準備時は雨。どうなることかと思いましたが、実施中はほぼ曇天でなんとか無事イベントできました。 市の基金で作らせてもらったセイル型ののぼりがいい感じ。 肌寒いので、風除け壁や毛布敷き…
もっと見る準備時は雨。どうなることかと思いましたが、実施中はほぼ曇天でなんとか無事イベントできました。 市の基金で作らせてもらったセイル型ののぼりがいい感じ。 肌寒いので、風除け壁や毛布敷き…
もっと見る涼しい日が増えてきましたね。ずっとあんなに暑いんじゃないかと思うこともあったけれど。お身体がびっくりしていませんか?筆者はすっかりお疲れですが、たまには身体を休めることも必要か。 …
もっと見る11月になりましたね。 さすがにもう暑いということはなくなってきました。 11月9日は、今年最大のイベント「わんにゃんマルシェ」の予定です。晴れて気持ちのいい気候になることを願いつ…
もっと見るクラファンが終了しましたが、レーベンの保護活動は続いております。継続寄付では、まだまだサポーターを、大募集中です😆 ぜひ覗いてみてくださいね。 10月も後半が近くなり、朝晩は大分涼…
もっと見る湘南1Lebenは奄美大島の多頭飼育崩壊の現場から、犬をレスキューして里親さまにつなげてきました。その数15頭。当団体の他、いくつかの団体が共同で譲渡に関わっていて、今はそれぞれの…
もっと見るクラファンが終わった途端にご無沙汰で失礼します。10月に入りまして、2回譲渡会がありました。 4日(土)は茅ヶ崎市の保健所で。途中から予報通り雨が降り出しまして、あちこち濡れてなか…
もっと見る湘南1レーベンの2025クラウドファンディングが第一目標の350万を越え、ネクストゴールとしてプラス200万円の550万円を設定させていただき、そちらも達成することが出来ました! …
もっと見る終了まで、あと1時間! 現在、ネクストゴール 550万円 挑戦中!! 終了まで、残りわずかとなりました。 プロジェクト開始直後より皆さんから寄せられているコメントの数々。私たちは何…
もっと見る終了まで、あと2時間! 現在、ネクストゴール 550万円 挑戦中!! ネクストゴールに挑むこの期間、皆さまのコメントにどれほど励まされてきたかわかりません。本当に、ありがとうござい…
もっと見る終了まで、あと3時間! 現在、ネクストゴール 550万円 挑戦中!! ここでは紹介しきれないほど、本当にたくさんの応援コメントありがとうございます。 この大切な“命の居場所”を、次…
もっと見る終了まで、あと4時間! ネクストゴール 550万円 挑戦中!! いよいよ、終了まで残り4時間!最終日にコメント欄はあたたかい言葉が続々と届き、スタッフ一同大変励まされています。 私…
もっと見る先日、一般の方とお話ししていて「うちの犬の飼い方は、室内飼いです。犬の自由を奪わないように、ケージは置かないようにしています。」ということを聞きました。ん?何ですと? レーベンもも…
もっと見る我が家には、湘南1Leben出身のチャイとルルンがいます。奄美大島の多頭飼育崩壊の現場から保護されたきょうだいです。 家に迎えたことはゴールではなく、スタートでした。ハーネスをつ…
もっと見る湘南1レーベンの皆さまの活動を、今回の修繕に限らず、いつも応援しています。 譲渡会で代表の方から「劣悪な環境で生まれている犬猫もいるので、生体販売しているペットショップで買い物をし…
もっと見る私が小学校5年生の頃、親が犬の保護活動のボランティアを始めると言いました。それを聞いて、「自分もやってみたい」と思い、一緒に参加することがきっかけでボランティアを始めました。 最初…
もっと見る健太郎は、5年ほど前にレーベンさんから我が家に迎えた初めてのワンコです。 犬はペットショップで買うものと思っていましたが、実際に犬を迎えようとなった頃、保護犬という言葉を耳にするよ…
もっと見る我が家のワンズは、湘南1レーベンさんから命を繋いで頂いた2匹です。 ちょっと怒りん坊だけど憎めないトイプードルの「アルフレッド」と、 沖縄で保護された野犬から生まれた元気いっぱいの…
もっと見る先日の地域のイベントでは、子ども縁日のブースを出しました。 来場者の層は、別に犬と暮らしている方が特に多いわけでもないし、当日犬を連れていかないことが多いです。里親さまには小さいお…
もっと見るこんにちは。先ずはじめに、ご支援をいただいた皆様に心より御礼申し上げます。物価高、酷暑、自然災害、お財布の紐を緩めるには勇気が要ります。そのような中でも心寄せていただいたおかげで、…
もっと見るレーベンさんと関わり、保護犬の現状を知ることができました。スタッフの皆さんがワンコに真剣に向き合い、一匹一匹の個性を大切にしている姿に感動しました。 その姿を見れば、どれだけの愛情…
もっと見る我が家のアッキー、ぷーすけとの出会いは、今から7年前。。今も拠点となっている代表宅に面会に行った時の事は鮮明に覚えています。 当時もたくさんの保護犬たちが伸び伸びと暮らしていました…
もっと見る保護当初は人を恐れてたくさん吠えたり、指示が耳に入らなかったりする犬達。徐々に人との暮らしに落ち着いて慣れ、新しいご家族の希望の足音が聞こえてくる、といいな。 以前犬と暮らしておら…
もっと見る幼年期より犬との関わりは長くて、保護犬の存在は頭の中にずっとありました。そこで、湘南1Lebenさんとの出逢いです。 犬達への思いでの保護活動は素晴らしく、誰にでもできる事ではあり…
もっと見る終了まで、あと3日 ネクストゴール 550万円 まで あと77万円 このクラウドファンディングも、いよいよ残り3日となりました。 毎日祈るような気持ちの中、ここまで来られたのは、こ…
もっと見る我が家も湘南ワンレーベンさんを通じて、宮古島出身のマギーを迎え入れました。 あの日から、マギーは私たちにたくさんの笑顔と幸せを運んでくれています。 この出会いをつなげてくださったこ…
もっと見る広い野山を駆け回っている野犬を、人と近づくのを怖がって一定の距離をとっている野犬をどうやって捕獲するのだろう。なかなか現場で目撃することはないですよね。 私達は第一段階の捕獲に毎回…
もっと見るかんたと出会ったのは、約1年前のことです。犬を迎えたいと思い湘南に引っ越し、湘南1 leben の譲渡会に足を運んだとき、かんたに出会いました。 愛嬌のある顔立ちで元気いっぱい、ボ…
もっと見る概要ページにご挨拶の動画をアップしました。 これはスクリーンショットなのでここからとべるわけではないのですが、ぜひ概要ページに戻ってご覧ください。 大きなご支援に感謝していますが、…
もっと見る湘南1レーベンのクラウドファンディングが終了まであと4日。先ほど合計金額が450万円を超えました。本当に本当にありがとうございます。 いただいた応援メッセージに、スタッフ一同励まさ…
もっと見るはじめまして。私は高校2年生で去年からボランティアをしています。私は動物が好きです。特に犬が大好きです。しかし、最初から保護活動に参加したい!と強い熱意があったわけではありません。…
もっと見る湘南1レーベンクラファンのページを訪れてくださったみなさん! 目を留めてくださり、ありがとうございます。 私は、湘南1レーベンさんが命のバトンを繋いでくださった元繁殖引退犬、8歳の…
もっと見る読者の野犬のイメージって、やっぱり荒々しくて強いイメージでしょうか。乱暴で、人の言葉や心なんて全く理解できない感じ? ボラがレーベンに初めて来て多分みんな驚いているのは、野犬って怖…
もっと見る金額を刻んで露骨だと思われる方がいるかもしれないけれど、400万円を超えたお礼を伝えそびれて日が暮れてしまいました。 たくさんのみなさま、湘南1Lebenのチャレンジに大きなご支援…
もっと見るクラファン終了まで、あと5日 目標350万円達成!でも、、、、まだ終わっていません。 現在、ネクストゴール 550万円 挑戦中!! 皆さまの温かいご支援のおかげで、私たちは第一目標…
もっと見る私は湘南1Lebwnのボランティア活動に親子で参加しています。 娘が小学5年の時に元々興味関心があったため開始しました。 小学生でもできることはあります。犬のトイレ掃除、レーベンハ…
もっと見る突然ですが、みなさんは保護犬のゴールはどこだと思いますか?里親さんが見つかり新しい家庭に迎えられた時がゴールでしょうか? 一口に保護犬といっても、それまでのバックボーンはそれぞれで…
もっと見るしあわせって、今とあの頃とか比較してものを言ったりしますが、ここでは心から安心して暮らせ、生活が豊かであるかどうかの話です。 現代、そもそも犬は熊や鹿とは違って、野生動物ではありま…
もっと見る毎日 保護活動本当にありがとうございます。応援の気持ちは毎日変わらずに、応援していきたいと思っています。 ニコは今日も元気です。主人が単身赴任から戻り、とても楽しい日々を送ってます…
もっと見る私は高校一年生の冬に初めてレーベンに行きました。最初は思っていたよりも頭数が多いことにびっくりし、ずっと吠えられていました。犬や猫を飼ったことなかったので、私はどうして良いかも分か…
もっと見る初めてレーベンさんを知るきっかけになったのは、1枚のチラシでした。とても可愛がっていた先代の犬が亡くなり、数年が経とうとしていましたが、なかなか悲しみが癒えず、もう次に犬を飼うのは…
もっと見る今年も、クラファンが終わってご支援が団体に届くまでの2ヶ月弱の間に団体つぶさないようにやりくりしなきゃなぁ、の日が近づいています。オーバーな話ではありません。第一目標を超えたことへ…
もっと見る我が家には湘南ワンレーベンから譲渡していただいたオレオがいます。 オレオは奄美大島の多頭飼育崩壊現場から保護されました。 湘南ワンレーベンは代表の個人宅がシェルターになっています。…
もっと見る大規模修繕の為のクラファン期間も残り僅かとなりました。ご支援下さった皆様、本当にありがとうございます。 今回のプロジェクトは、シェルターの壁や床の修繕と合わせて、防音対策として窓を…
もっと見る我が家の末っ子ハウル湘南ワンレーベンさんから譲渡されてから、もうすぐ4年になります。 初めて会いに行った時は、人と目も合わせる事も出来ない。人に興味がある子犬達の1番奥がハウルの場…
もっと見る湘南1 Leben の保護活動に関心を 持ってくださり、ありがとうございます。 今回のクラウドファンディングでは、シェルターの修繕に関わるご支援をお願いしております。 犬のレスキュ…
もっと見る早いもので、レーベンに行く様になって、6年半が経とうとしています。愛犬を亡くして淋しさのドン底にいた私は、愛犬が保護犬だった事もあり、僅かばかりの支援を色々な団体に送っていました。…
もっと見るいよいよ残り8日となりました。 今最初のステップとしては水回りの修繕工事を目指しています! 台所の床と背中合わせのリビングの床は、常に水が漏れ、家具や床、壁がいたんでいます…。。 …
もっと見る私の愛犬ゆうは湘南ワンレーベンから迎えました。あの日、ゆうと出会えたことで私たちの生活は大きく変わり、沢山の幸せをもらっています。 湘南ワンレーベンは、家庭を失った犬たちに再び安心…
もっと見る2年前、湘南1レーベンさんで預かりボランティアをやらせて頂いた時に預かった犬、それが香川から来た野犬の子「そう」「まめ」でした。 犬を飼う事も、預かるのも初めての我が家でしたが、当…
もっと見る3,000円+システム利用料

■お礼のメール
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを修繕費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
10,000円+システム利用料

■お礼のメール
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを修繕費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
3,000円+システム利用料

■お礼のメール
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを修繕費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。
10,000円+システム利用料

■お礼のメール
■ホームページにお名前掲載<希望制>
■お散歩練習の様子を動画でお届け
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを修繕費に充てさせていただきます。保護犬たちのためにありがとうございます。


#動物





#国際協力