リターン発送時期について
リターン発送について10月中とお知らせしておりましたが、原料入荷の遅れにより10月末~11月初めの発送となってしまいます。 醤油の仕込みを楽しみにしていただいているところ大変申し訳…
もっと見る支援総額
目標金額 1,500,000円
リターン発送について10月中とお知らせしておりましたが、原料入荷の遅れにより10月末~11月初めの発送となってしまいます。 醤油の仕込みを楽しみにしていただいているところ大変申し訳…
もっと見る第一目標を無事達成しました!ご支援、ありがとうございました! 皆様に手作り醤油をいつでもお届けできるように、 ネクスト・ゴール200万円を目指します! 皆様、あたたかいご支援と応…
もっと見るみなさまに熱い応援をいただき昨夜目標の150万円に達成いたしました!本当にありがとうございます。今回のクラウドファンディングで全国のたくさんのみなさまに応援いただけたことがこれから…
もっと見るこちらのプロジェクトも残り2日となりました! 連日たくさんの方にご支援・シェアいただきありがとうございます。 今日はプロジェクトチームメンバー 近藤清人の想いを伝えます。 大徳醤油…
もっと見る昨日は静岡の取引先の方とお会いしていました。 静岡はスズキ、ホンダ、ヤマハなどバイクメーカーが創業した地です。 遠州地方では数十年前200ものバイクメーカーがあったそうです。 「や…
もっと見る昨日は岡山県和気町にあるENTER WAKE キッチン 和菜食堂さんに呼んでいただき醤油づくりのお話とワークショップをして来ました。 以前から大徳醤油の醤油をお使いいただいていた和…
もっと見るしょうゆを搾る前の状態のもろみ!こちらはなかなか流通することがないものです。 このもろみは大豆や小麦を分解して栄養が丸ごと入っています。酵母も生きている状態でとても体にいいものです…
もっと見る手作り醤油キットの仕込みで、前回は第一段階の工程をご紹介しました。 今回は実際、微生物と上手に付き合う方法を、失敗例なども含めてご紹介いたします。 前回の過程では1〜2週間毎日しっ…
もっと見る本日の神戸新聞でご紹介いただきました。 暑い日が続きます。本日は大阪から発酵の専門家の方が蔵見学に来られていました。もろみ蔵の中もとても蒸し暑く汗をかきながら見学をしていただきまし…
もっと見る昨日、中国の小学生12名が日本の伝統・食文化を学ぶということで工場見学に来てくれました。中国ではわざわざ子どもを塾に通わせて文化や伝統を学ばせるそうです。中国の子どもたちとても元気…
もっと見る日本の伝統調味料である醤油ですが主原料である大豆は97%、小麦は70%が輸入原料を使用しています。今日は、輸入原料の問題点を思いつくまま書いてみようと思います。 ①ポストハーベスト…
もっと見るいつもご覧・ご支援ありがとうございます! 手づくり醤油キットで天然醸造の醤油を搾る前の「もろみ」。(搾った後もお使い頂けます。) 普通には中々手に入らないものですが、アレンジすれば…
もっと見るジメジメ ムシムシする梅雨の季節。 瓶の中の菌が最も活発になる季節です。 白い菌がほわほわ浮かんでくることも。 これも含めてぐるぐる優しくかき混ぜると、もろみのいい香りが広がります…
もっと見る現代では健康のために塩分を気にされている方がたくさんいます。国の定める摂取基準もだんだんと厳しくなっていますね。そこで生まれたのが減塩醤油です。 食塩が通常の醤油の半分(9%)以下…
もっと見る先日、北近畿経済新聞で取材をていただきました。 詳しく書いて頂いておりますので是非ご覧ください。 スタートから3週間が経とうとしています。たくさんの方から応援・ご支援をいただき、と…
もっと見るご覧いただき、そしてご支援ありがとうございます。 手づくり醤油キットで実際醤油を仕込んでいる様子をお伝えします。 本日は手づくり醤油の第一段階、「仕込み編」。 仕込みといってもとっ…
もっと見る大豆と小麦でつくる醤油の麹 スーパーで特売98円で1ℓの醤油が売られているのを見かけることがあります。何気なく目にする光景で気に留めないことがほとんどですが、これってすごく不自然な…
もっと見るご支援・そしてページご覧いただきありがとうございます! 自宅で手づくり醤油が出来上がったら、是非味わっていただきたいメニューをご紹介致します。 醤油を搾り火入れする前の醤油は「生揚…
もっと見る本日発売の雑誌 ステーション7月号「おいしい兵庫を、旅したい!」で当社の「こうのとり醤油」と「ほたるいか魚醤」が掲載されました。 今日は少し大徳醤油の取組を知っていただければと思い…
もっと見る私が家業である大徳醤油に入り、初めの印象はお客さんに年配の方がほとんどだということでした。当時は醤油自体にもなんとなく古臭いイメージを持ってたので、ぼんやりと「若い人に醤油を使って…
もっと見る5,000円

◆【通常商品】手づくり醤油キット(国産大豆と国産小麦の麹 約1㎏、搾り布、平がま塩、もろみ、説明書、丸大豆醤油)
◆天然醸造の醤油を応援します!ステッカー
◆サンクスメール
8,000円

◆【限定商品】手づくり醤油キット(国産有機大豆と国産有機小麦の麹 約1㎏、搾り布、平がま塩・説明書、有機醤油)
◆有機醤油2本と有機ドレッシング(しょうが、とまと)のセット
◆天然醸造の醤油を応援します!ステッカー
◆サンクスメール
5,000円

◆【通常商品】手づくり醤油キット(国産大豆と国産小麦の麹 約1㎏、搾り布、平がま塩、もろみ、説明書、丸大豆醤油)
◆天然醸造の醤油を応援します!ステッカー
◆サンクスメール
8,000円

◆【限定商品】手づくり醤油キット(国産有機大豆と国産有機小麦の麹 約1㎏、搾り布、平がま塩・説明書、有機醤油)
◆有機醤油2本と有機ドレッシング(しょうが、とまと)のセット
◆天然醸造の醤油を応援します!ステッカー
◆サンクスメール




#観光

#伝統文化

