応援を頂いた皆様ありがとうございますm(_ _)m
昨日の23時に本プロジェクトは終了しました。 結果は残念な事になってしまい、応援をして頂いた皆様のご期待を裏切る結果となってしまいました。 本当に申し訳ございません。 結果について…
もっと見る
支援総額
目標金額 6,370,000円
昨日の23時に本プロジェクトは終了しました。 結果は残念な事になってしまい、応援をして頂いた皆様のご期待を裏切る結果となってしまいました。 本当に申し訳ございません。 結果について…
もっと見る世界初となるiQ専用LSD量産化計画。 LSDのみならず、iQのみならず、今後の展開や方向性を握る本プロジェクトです! 最後まで諦めません! よろしくお願い致しますm(_ _)m
もっと見る世界のiQオーナーたちは何を思っているのか? それを知るために、フェイスブックのiQオーナーズのグループ4つに所属してオーナーさん達と交流を行うようにしています。 オーナーさん達の…
もっと見るタウンカーとしての雰囲気と味付けが強いiQですが、私が求めたのはアバルトです(今のではなくカール・アバルト氏が手がけた初期のもの)。 FIATの大衆車にチューニングを施し、スペシャ…
もっと見る私がこのiQという車に興味を持ち手に入れ、日々使いながらどこの部分が車好き評論家達の不評を招いたのか?なぜ興味を持たれなかったのか?を日々考えながらほぼ6年の歳月が流れました。 ラ…
もっと見るWRCはモータースポーツの王道、そしてF1はモータースポーツの華といわれています。 どちらも世界自動車競技連盟(FIA)から年間成績を表彰される頂点の世界。 一般車両に結びつくルー…
もっと見る小さくてキビキビ走る・・・ 映画に使われる・・・ 憧れの街やシーンによく出てくる・・・ レースの世界で伝説になっている・・・ これが、今尚支持されているスモールコンパクトカーが持つ…
もっと見る私が得意のレースのカテゴリはーサーキットよりもタイムレースです。 その中の一つが「ジムカーナ」。 「ジムカーナ」のタイプは色々ですが、教習所、駐車場、サーキットなどに三角コーンを設…
もっと見る※写真は2017、4月のジムカーナテスト風景 本当に意のままに操れるiQに生まれ変わる当社の部品+チューニングノウハウ。 クルクル、キビキビ走る姿を街中で動画で撮るのは難しいしコン…
もっと見る新しい週のはじめのスタートは洗車からです♪ 気分も良いのですが、先週の木曜日はサーキットテストで車両を酷使して、昨日は新舞子サンデーの参加の為に高速に乗ったら塩カルの散布がされてい…
もっと見る今日は2017年最後の新舞子サンデーでした。 小雪が時折舞う寒い日でした。 朝、iQのオーナーさん達とコンビニで朝食がてら待ち合わせをして、会場にはいりました。 入場したばかりの時…
もっと見る12/14日に行った幸田サーキットテスト。 11/9日のデーターとの比較です。 大きな違いは、一般用スポーツラジアルタイヤのなかでは最強と謳われているBSさんのRE71Rから、以前…
もっと見る昨日、試作LSD(リミテッドスリップデフ)を搭載して二回目のサーキットテストを行いました。 本来ならば、ジムカーナ走行テストも行いたいのですが、シーズンオフで走行できる場所がないの…
もっと見る前回のサーキットテストでは消耗した一般スポーツラジアルRE71R 195/50-16サイズでした。 今回はセミレーシングタイヤのR888R 205/45-16サイズに交換してLSD…
もっと見る明日は試作LSDを装着して2回目の走行テストの予定です。 午後からはその準備をしていました。 前回の時は消耗しているタイヤ(スポーツラジアルタイヤRE71R 195/50-16) …
もっと見る長いと思っていた約2ヶ月のプロジェクトも残すところ2週間を切りました。 iQの潜在性を追求、そして小規模会社が大きな仕事が可能、というプロセスのサンプルとして立ち上げたこのプロジェ…
もっと見るこの、iQ専用LSD(リミテッドスリップデフ)量産化に向けてのクラウドファンディングプロジェクトを始めて変わったこと・・・ プロジェクトそのものの進捗はゆっくりとしたものです。 し…
もっと見る日曜日は我社主催(といっても私一人)のiQ他のお客様とのオフ会でした。 滋賀県の永源寺にある、「クレッピエコノ」さんという永源寺米を使った、米粉クレープのお店に集合です。 メインは…
もっと見る恥ずかしながら通常の利益だけでは、なかなかiQ用の部品開発費用が捻出できない状況の我社・・・ 数少ない熱心なオーナーさんや、iQという突然変異的な車のテイストを広げるためにAir …
もっと見るカーアクション系クライム映画の名作「The Italian Job(日本名ミニミニ大作戦)」。 最初は1969年で2003年にリメイクされています。 どちらも共通しているのは新旧の…
もっと見るこの、iQ専用LSD(リミテッドスリップデフ)30基生産を目標とするプロジェクトも残すところ20日となりました。 iQのスポーツ能力を追求し、最後の仕上げの部分の重要な部品であるL…
もっと見るSU〇ARU車がトレーラーなどを救出する海外の動画。 こちらは泥濘地 これはバランスのいい基本設計だから成せる技ですね。 きちんと機能するバランスのとれた4WDシステムに足回りのセ…
もっと見る本日は試作LSD(リミテッドスリップデフ)を装着して二回目のオイル交換を行いました。 デモカーiQのトータル走行距離 試作LSD(リミテッドスリップデフ)を装着をしてからの距離 装…
もっと見るWRC:世界ラリー選手権 F1 フォーミュラーE WEC:世界耐久レース選手権 ヒルクライムレース なぜ、自動車メーカーを含めて自動車関連業はレースを含めてモータースポーツを行うの…
もっと見る毎月第一日曜日は、オートプラネット名古屋で車好きがフリーに集まり、交流を深める「Cars&Cofee」の日です。 いつもお客様でもあるiQオーナーや、車専門SNS「みんカラ」の友達…
もっと見る昨日はiQのタイヤを交換しました。 一昨年にB社さんのラジアルタイヤの最高峰RE71R(195/50-16 タイヤ外径 約600mm)に交換しそれなりの効果がありました。 今回は公…
もっと見るトヨタiQ(米国ではSCION iQ)が開発当時から世界的に注目を浴びていた一例があります。 それは、高級スポーツカーブランドのアストンマーティンに、OEM供給がされていたという事…
もっと見るiQを開発していく上で目標になった車(マシン)が存在しています。 それはドイツの自動車メーカーOPELの中にあるADAMという車。 日本未導入なので存在を知る人は少ないと思います。…
もっと見る今日はすこし難しい(?)話・・・ まずはLSD(リミテッドスリップデフ)の構造のおさらいです。 通常のデフは、無限大に左右の力の差を生み出す構造なので、片輪が空中に浮く状況や凍結な…
もっと見る私は週の4日間、自分の仕事が終わったあとに、某リラクゼーションチェーン店のセラピストとして最終AM2:30まで勤務しています。 ダブルワークをする理由は開発資金がとにかく必要だから…
もっと見る少しずつ書いている私のドラテクの本。 このクラウドファンディングのリターン中にあるものです。 まとまって落ち着いた時間が作れるときに集中して書いています。 内容をすこしご紹介します…
もっと見る今回は空力の話をしたいと思います。 車というものは機械ですが、機械構成部品だけでは単なる動く箱でしかありません。 そこに様々な分野からの技術や理論が投入されてお互いが機能しながら初…
もっと見る車の部品、特にハード系(性能に直結する部分)の企画、開発、市販については特に苦労します。 いままで、iQ用の部品を数多くリリースしてきました。 ブレーキ系、吸気系、排気系、ショック…
もっと見る昨日は、勤労感謝の日=新嘗祭でしたね。 私は関係なく仕事の日でした。 でも、まずは氏神様に働けることに対して感謝のお参りをして一日をスタートさせました。 午前中は庶務関係を行い、午…
もっと見るいままでLSD(リミテッドスリップデフ)というものの機能や利便性を説明してきました。 しかし、LSD(リミテッドスリップデフ)は開発してそれで終わり、というように私は考えていません…
もっと見るもともと、iQを国内展開のテーマ車両として選択した私。 会社を興した時、86が鳴り物入りで登場しました。 当時、86かiQか迷いましたが、業界新参者の私としては何処も手がけている8…
もっと見る寒いです・・・{{ (>_<) }} 積雪のニュースもチラホラと・・・ 冬の車の準備をし始めた方も多いのではないでしょうか? 冬の路面とかを語るにはWRCのラリーモンテ…
もっと見る日本ではJAF公式戦としてビギナー戦から全日本選手権が旧くから行われてきています 日本独自のモータースポーツといっても過言じゃないかもしれません。 GYMKHANA GRIDという…
もっと見る今日は月一回の新舞子サンデーの日でした。 いつもの通り、タンクタイガーの即売、そして本クラウドファンディングプロジェクトのPRです! いつもと変わらないメンバーと集まり、新舞子マリ…
もっと見る私は週に数回、セカンドワークをしています。 昨晩のセカンドワーク・・・ お客様が少なかったので終了時間より少し早めに上がりました。 お腹が空いていたので事務所近所のコンビニで…
もっと見る世界中の道を勝負の場とする、2017年WRC(世界ラリー選手権)も今週末のオーストラリアで終了となります。 旧い大陸岩盤層が露出していて、それが風化した丸い砂利が特徴の「ボールベア…
もっと見る時折、自動車の専門系雑誌のバックナンバーを読んで考えをまとめたりします。 この雑誌はMotorFan illustratedの№30「特集レーシングエンジン」の号です。 この、トヨ…
もっと見る私のiQはデモンストレーション用車両なので頻繁に洗車をします。 とは言っても洗車のしすぎもも良くないので適時といったところですか・・・ 実は我が社のオリジナル商材の中に「ドロップダ…
もっと見る先般のサーキットテストの動画を、本プロジェクトページ上にアップロード固定化しました。
もっと見る私が愛用し、その性能から取り扱うようになったタンクタイガー。 私の使用する車はガソリン車なのでガソリン用を使用します。 タンクタイガーは、化石燃料の炭素と水素の構造式の組成を変えて…
もっと見るラリーは、公道という場所で様々な条件の中で、誰がどの車がどのチームが速いか決める競技です。 ですから我々の走る行為の極限の姿と言っていいでしょうね。 世界ラリー選手権の第一戦は冬の…
もっと見る昨日、午後から急激な眠さと倦怠感と微熱が襲ってきました。 昨日の午後からずっと寝ています。 まあ、寝る寝る・・・ そういや満足に寝ていなかったなぁ LSD(リミテッドスリップデフ)…
もっと見る先週末にLSD(リミテッドスリップデフ)の組込み作業が完了、慣らし走行を終わらせてサーキットテストが木曜日に終了しました。 タイムの向上はもとより、まず乗っていて本当に楽しい♪ 過…
もっと見る昨日のサーキットテストで効果を体感できたLSD(リミテッドスリップデフ)。 通常デフでは力が逃げて、コーナリングスピードが落ちて、スポーツ走行やレース&ラリー走行が不可能、というの…
もっと見る今日は初サーキットテストです。 試作品LSDの効果と耐久性を試すにはサーキットで走るのが一番ですから・・・ 4時に起床し、ガソリンを補充。 当然ながら燃料活性化触媒「タンクタイガー…
もっと見る5,000円

御礼のメッセージと弊社ホームページへのお名前掲載とレーサー目線クイック運転チェックガイドをお送りいたします。クイック運転チェックガイドは執筆中の電子書籍「大丈夫?あなたのドラテク」の簡略版です。
10,000円

燃料活性化触媒タンクタイガー(給油時に数滴いれるだけ、国交省認定品)と私が執筆中の電子書籍「大丈夫?あなたのドラテク」(データー)のセットと燃料触媒や空力等の私のノウハウを少々(事前にメールなどで頂いたご質問にQ&A形式でまとめます)
タンクタイガーはガソリンの分子構造を変え燃えやすくする効果があります。アクセルの応答性がよくなって気持ちのいい走りや、燃費が良くなったりします。燃料添加剤とは違うので即効性があります。
5,000円

御礼のメッセージと弊社ホームページへのお名前掲載とレーサー目線クイック運転チェックガイドをお送りいたします。クイック運転チェックガイドは執筆中の電子書籍「大丈夫?あなたのドラテク」の簡略版です。
10,000円

燃料活性化触媒タンクタイガー(給油時に数滴いれるだけ、国交省認定品)と私が執筆中の電子書籍「大丈夫?あなたのドラテク」(データー)のセットと燃料触媒や空力等の私のノウハウを少々(事前にメールなどで頂いたご質問にQ&A形式でまとめます)
タンクタイガーはガソリンの分子構造を変え燃えやすくする効果があります。アクセルの応答性がよくなって気持ちのいい走りや、燃費が良くなったりします。燃料添加剤とは違うので即効性があります。






