【2025年6月 ミニレポート 】
真夏日の夕方に登場 ページを訪ねていただいた皆さまへ 少しずつ身体が暑さに慣れてゆく季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。こちらは8月上旬の夏祭りに向け街のあちこちに「ねぷた…
もっと見る
支援総額
目標金額 60,000円
真夏日の夕方に登場 ページを訪ねていただいた皆さまへ 少しずつ身体が暑さに慣れてゆく季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。こちらは8月上旬の夏祭りに向け街のあちこちに「ねぷた…
もっと見る【ページを訪ねていただいた皆さまへ】 夕暮れ時の明るさに春を感じる今日この頃となりました。 雪の壁はまだまだ高さを保っていますが、暦の数字に冬を越えたと安堵しています。 定期更新と…
もっと見る朝の風景 道路は一車線、林檎の胸まで雪 ページを訪ねていただいた皆さま ご支援者さま&10月26日「小さな対話パート1」ご参加の皆さま 寒中&豪雪お見舞い申し上げます。昨年はチ…
もっと見る津軽の冬、川辺にハクチョウやカモたちが集う 【ページを訪ねていただいた皆さまへ】 津軽平野から見える岩木山も八甲田山もすっかり雪化粧となりました。雪道の運転や雪かきといった日々の仕…
もっと見る朝の畑に霜が咲きました。 【ページを訪ねてくださったみな様へ】 これまで15時の更新を続けてきましたが、今回の活動報告は夜深い時間となってしまいました。 10月から始まったプロジェ…
もっと見るメルボルン空港 日の出 AM5:55 日の入り:20:20 【ページを訪ねてくださったみな様へ】 津軽ではかなりの初雪が積もったという知らせが届きました。こちらメルボルンは午前3時…
もっと見る青森空港ガラス窓にて「やーやどー」 【ページを訪ねていただいた皆さまへ】 プロジェクトへのご関心やまなざしをお寄せいただきありがとうございます。10月にスタートした本プロジェクトも…
もっと見る秋の陽を満喫 扉を開けたら飛び立った 【ページを訪ねていただいた皆さまへ】 初雪の便りも届き、津軽平野にそびえる岩木山は雪化粧となりました。プロジェクトへのご関心やまなざしをお寄せ…
もっと見る山裾の空飛ぶ紅葉 【ページを訪ねていただいた皆さまへ】 プロジェクトへのご関心やまなざしをお寄せいただきありがとうございます。 秋の日差しがあるうちに落ち葉はき、畑の片付け、雪囲い…
もっと見る10月26日小さな対話のすきま、参加者のみなさまの手から生まれたカタチいろいろ 【ページを訪ねていただいた皆さまへ】 マフラーや少し厚手の上着に手が伸びる今日この頃となりました。 …
もっと見る柑橘 いろいろなマル 【ページを訪ねていただいた皆さまへ】 10/17夕方のほの明るい東の空。今年最大の満月の大きさに驚かされました。 そして「明日の朝は霜にご注意を」という天気予…
もっと見るコムラサキ 薄緑色から紫色になる途中 【ページを訪ねていただいた皆さまへ】 少しずつ秋が深まってゆく今日この頃。津軽では「ばげさびして火たいた(訳:夜が冷えたのでストーブをつけまし…
もっと見る「参加者はどこからメルボルンにやってくるのでしょうか」 会議には様々な地域からの参加が予定されているようですhttps://forumgroup.eventsair.com/202…
もっと見る津軽平野から望む岩木山 【ページを訪ねていただいた皆さまへ】 おかげさまで10月1日からクラウドファンディングを公開することができました。 一読して分かりにくい内容にも関わらず、早…
もっと見る500円+システム利用料

感謝のメールをお送りいたします
500円+システム利用料

感謝のメールとともに弘前市での対話企画(全2回)とメルボルンでの会議についての報告書を送付します。
500円+システム利用料

感謝のメールをお送りいたします
500円+システム利用料

感謝のメールとともに弘前市での対話企画(全2回)とメルボルンでの会議についての報告書を送付します。






