うつを克服するなら絶対読んで欲しい本
10月1日に販売開始になりました。 うつを克服するなら絶対読んで欲しい本 やっとこの時がきたなと感じています。 5年前くらいから自分の闘病で感じた事をブログで書き始めました。 苦し…
もっと見る
支援総額
目標金額 730,000円
10月1日に販売開始になりました。 うつを克服するなら絶対読んで欲しい本 やっとこの時がきたなと感じています。 5年前くらいから自分の闘病で感じた事をブログで書き始めました。 苦し…
もっと見るホームページが完成しました。制作会社のカムラック様が私のイメージ通りのデザインにして下さいました。ありがたや。これで本格的にカウンセラー活動を始めていけます。あとは行動あるのみ。頑…
もっと見る「明日死んでも良いと思えるように生きる」というような言葉を聞いたことはないだろうか?実はこの言葉は僕が好きで良く使っていた。この言葉を使っていた時の僕は、とにかく毎日を全力投球で生…
もっと見る精神科の薬を飲むことについて考えてみる。精神科の薬に頼るのはやめた方が良いのか?そりゃ飲まないに越したことはない。でも飲むのは悪ではないと思う。精神科の薬を飲むなんて、甘えだ、良く…
もっと見る結婚して10年経った。色んな事があった。僕のうつでかなり迷惑もかけたと思う。喧嘩もよくしたし、何度も離婚危機があった。でも今は穏やかに生活ができるようになった。僕も妻も変わったよう…
もっと見る病棟で交替性勤務をしていた時、よく小さな事に悩むことがあった。例えば、同僚のちょっとした発言など。普段ならスルーできそうな内容なのに、ずっしり心に残って頭から離れない。そうした事が…
もっと見る心の安定を保つためには、規則正しい生活を送ることが大切だと思う。僕は長期の休みは好きではない。その間規則正しい生活を保とうと思っても、どうしてもダラダラしてしまって、起きる時間や寝…
もっと見るうつを良くするために、タンパク質をしっかり摂りなさいと言う話をよく聞くようになった。「うつ消しごはん」で有名になった精神科医の藤川先生もタンパク質の大切さを述べられている。ちなみに…
もっと見るうつ病、双極症の人に「断薬できた人はどのくらいいますか?」とTwitter上で質問してみました。うつ病①断薬できた 6%②減薬中 26%③断薬は考えていない 68%双極症①断薬でき…
もっと見る2月末で退職し、それからカウンセラーの勉強を始めた。正直なところ、3月から不安で仕方なかった。カウンセラーになるんだという強い想いを持っているつもりなのに、時々強烈な不安に襲われて…
もっと見る生活習慣の乱れからメンタル疾患になっている人が実は多いんじゃないだろうか。生活習慣さえしっかり整えていさえすれば、薬など本当は必要ない人達。ストレス耐性は人それぞれ。生活習慣が整っ…
もっと見る新卒で入社した会社で、上司に言われた言葉。「会社を辞めたら、ただの人だから」この言葉を聞いた時、この会社が倒産したら、この会社で頑張ったとしても、僕には何も残らないと思った。正社員…
もっと見る今日、ホームページを作って下さっているカムラックの担当の方と打ち合わせをしました。どんなイメージにするか?どんな言葉の表現にすれば、ホームページを見に来て下さった方に理解してもらえ…
もっと見るこころの回復相談室を立ち上げてから、2名の相談者様とお話しをさせて頂きました。やっぱりカウンセリングスキルはまだまだ修行がいるなと思うのですが、それでもお役に立てる部分もあると感じ…
もっと見る今日も無事に仕事を終えることができた。やり切った感じがして、すごく心地いい。働けることが僕はすごく嬉しい。本当にありがたいなと感じる。働けなかった時のつらさが忘れられない。情けなく…
もっと見る苦しい時、両親に言ってはならない言葉を言ったことがある。確かに僕はつらかった。でも両親もつらかったと思う。僕が産まれてきたことに、どんな意味があるのかをずっと考えてきた。なぜこんな…
もっと見るこころの回復相談室を立ち上げて、初めてのクライエント様を迎えました。ご相談をお受けできることが、本当にありがたくて。たくさんいるカウンセラーの中から、私を選んで頂けたことに感謝。今…
もっと見る一年で一番体調が悪い季節はいつですかとTwitter上で質問しました。回答総数 77名春 12%夏 14%秋 8%冬 66%冬がダントツでした。僕も冬に体調コントロールの難しさを感…
もっと見る最近こんな事ばかり考えている。僕は何度も地獄を見てきた。僕よりつらい想いをしている人もいるだろうけど、僕も今までかなりつらい日々を送ってきた。自分の死を意識した時期もあった。よくこ…
もっと見るプレッシャーに押し潰されそうになった経験がありますかとTwitter上で質問してみました。回答総数 47名ある 94%ない 6%多くの方が強いプレッシャーを感じたことがあるんだなと…
もっと見る現在、支援して下さった方々へ順番にお礼のご連絡をさせて頂いています。動画でお礼させて頂く方への動画撮影をしている最中です。緊張してうまく喋れなくて、再撮影の繰り返し。文字にするのは…
もっと見る僕は妻に時々こう話す。「子ども達を死んでも守りたい」すると、必ずこう言われる。「死んだら守れないんだよ」僕の歩んできた道のりは、一般的な人とはだいぶ違うんじゃないかと思う。何度もう…
もっと見る今回クラウドファンディングをしてみて、疎遠になっていた過去の友人や同僚と再び繋がることができた良い機会となったと感じた。一人で生きてきたと感じていた僕にとって、本当にありがたいこと…
もっと見る僕は島根県の浜田市という港町で育った。とても海が綺麗だ。でも若い時の僕にはこの街がとてもたいくつなものに感じていた。田舎で育った多くの若者が都会に憧れると思う。僕もその一人だった。…
もっと見るこの10年、荒波の中を溺れかけながら生きてきたように感じる。綱渡りの日々だったと言っても良いかもしれない。とにかく安定感のない日々だった。最近少しずつだけど、「今日は穏やかな日だっ…
もっと見る一年間勉強してきたプロフェッショナル心理カウンセラーの2次試験に合格し、資格を取得することができました。プロフェッショナル心理カウンセラーとは、全国心理業連合会が認定する統一資格で…
もっと見る昨日支援してくれた友人と3人で話をしました。心から僕のことを応援してくれた2人。感謝の気持ちを伝えました。この苦しかった数年、友達に連絡することもできなくて、ずっと孤独を感じていま…
もっと見る今日スラムダンクの新作映画を観に行きました。昨日からすごく楽しみで仕方なくて。ネタバレみたいな感じになるのが嫌なので内容の詳細は控えますが、とにかく良かった。感動した。今までのスラ…
もっと見る認知症の高齢者に本気で怒る職員さんが時々いる。そういう場面を見るといつも胸が痛い。相手は認知症。まともにやり合ってどうする?と言いたくなる。なぜ認知症の方に厳しい言動をするのか?①…
もっと見る患者さんや高齢者の方にどう関わっていけば良いか?ケアを受ける方は色んな事を考えると思う。次は何されるんだろう?今忙しそうだから話しかけない方が良いかな?看護師さんイライラしてるな。…
もっと見る支援して下さった方々へのリターンの準備を始めました。お気持ちリターンを希望された方には、メールや動画、ZOOMでお礼をお伝えしていきます。ZOOMで直接お伝えするなら、その時に感じ…
もっと見る毎日更新してきた新着情報。クラファン終了後も書けることが分かりました。僕にとって文章を書くことは、生活の中で欠かせないものになっています。数年前から文章を書くようになったのですが、…
もっと見るホームページに掲載する文章と写真の準備ができたので、明日ホームページ制作会社のカムラックさんにデータを送ります。少しホッとしました。12月から、支援して下さった方へのお礼を少しずつ…
もっと見るこれが最後かと思うと、少し寂しいです。この2ヶ月、毎日ブログのように新着情報を更新してきました。自分の伝えたいメッセージをずっと書いてきたのですが、まだまだ言いたいことはたくさんあ…
もっと見る僕は双極症によるうつ症状で苦しみました。症状もつらかったけど、それ以上に他者にそれを知られることがつらかった。なぜそんなに他者にバレることが怖かったのか?それは、僕自身が精神疾患に…
もっと見るクラウドファンディングも残り3日となりました。応援して頂いた方々には心から感謝申し上げます。プロジェクトを始めてからこの2ヶ月、少しずつ心のモヤモヤしたものが薄れてきたように感じて…
もっと見る躁(そう)とは?問題行動を起こすくらいめちゃくちゃハイな状態です。躁を経験した人は、マリオのスター状態になった感じとよく表現されます。支払い能力を超えるような借金をしたり、他者に危…
もっと見るうつや双極症の方に現在どんな治療を受けていますかとTwitter上で質問してみました。回答総数48名①治療を受けていない 4%②薬物療法のみ 81%③心理社会療法のみ 0%④薬物療…
もっと見るクラウドファンディングが残り6日になりました。10月3日からプロジェクトを開始したのですが、あっという間だったように感じます。皆様のおかげで、第一目標を達成することができました。ま…
もっと見る僕にとってカウンセリングの料金設定ほど難しいものはありません。自分のサービスをいくらで提供するのか。ずっと悩んできました。メンタルで悩む方はお金の悩みを抱えている人が多いと思います…
もっと見る50人以上の労働者がいる事業所でストレスチェック制度の実施が義務付けられました。目的はメンタル不調を未然に防止すること。より働きやすく健康的な職場へと改善することです。Twitte…
もっと見る僕は今看護師のバイトをいくつかしています。主に特別養護老人ホームと訪問入浴の2つ。病院で働いていた頃に比べて、医療よりかなり介護寄りです。医療の専門性を極めたいと思っていた僕ですが…
もっと見る10月3日よりスタートした本クラウドファンディングですが、残り12日の段階で目標金額である73万円を達成しました。ご支援してくださいました皆さまに心より感謝申し上げます。クラウドフ…
もっと見るうつになった原因で1番近いものはどれですかとTwitter上でアンケートしてみました。回答総数43名①会社自体に問題を感じ拒否反応が出た 14%②特定の人間関係にダメージを受けた …
もっと見る皆さまの温かいご支援のおかげで、目標金額を達成することができました。本当にありがとうございました。プロジェクトを開始したばかりの頃は、うまくいくのだろうかと不安でいっぱいでした。応…
もっと見る人の役に立ちたいと医療の世界に飛び込んだ私。しかし、希望に満ちていた私に待っていたのはうつでした。うつなど自分には関係ない世界のことだと思っていました。まさか自分がうつになるなんて…
もっと見る「今この瞬間を生きる」というフレーズ。すごく大切なこと。でも今までの僕は、苦しんだ過去を引きづり、将来への不安を常に感じて生きてきたように思う。不安でいっぱいで、今この瞬間を感じる…
もっと見る私は今の精神医療について疑問を感じています。うつの治療は内服と休養が中心ですが、それだけでは一時的に症状は改善したとしても、再発を防ぐのは難しいということ。治療を継続して良くなった…
もっと見る運動・睡眠・朝散歩。精神科医の樺沢紫苑先生がいつも言っているフレーズです。僕がうつで苦しんでいた時、なんとかして自分を変えないといけないと思っていました。そんな時、YouTubeで…
もっと見る精神科に通っている方に、何種類の薬を内服しているかTwitter上で質問してみました。回答総数 74名①1種類 8%②2〜3種類 39%③4〜5種類 26%④6種類以上 27%今回…
もっと見る3,000円+システム利用料

集い参加権3回分を提供します。
有効期限:2024年3月31日
3,000円+システム利用料

カウンセリング60分1回提供します。
有効期限:2024年3月31日
3,000円+システム利用料

集い参加権3回分を提供します。
有効期限:2024年3月31日
3,000円+システム利用料

カウンセリング60分1回提供します。
有効期限:2024年3月31日






