記念品拝送にむけて
クラウドファンディング返礼品を拝送に向けて準備中です。本日は出来たてほやほやの「越前和紙切り絵御朱印」に真筆書入れを行いました。復原された本堂の箔押しが煌びやか✨その周りを四季折々…
もっと見る
寄付総額
目標金額 3,000,000円
クラウドファンディング返礼品を拝送に向けて準備中です。本日は出来たてほやほやの「越前和紙切り絵御朱印」に真筆書入れを行いました。復原された本堂の箔押しが煌びやか✨その周りを四季折々…
もっと見るお知らせ【文化財イベント開催】inサンドーム福井 「福井お宝博 ー見よっさ、知ろっさ、福井の技ー」「文化庁 日本の技フェア」 開催日時令和7年11月22日(土)・23日(日) 10…
もっと見る【大安禅寺「令和の大修理応援プロジェクト」クラウドファンディング終了のご報告と御礼】 このたび、大安禅寺「令和の大修理応援プロジェクト」クラウドファンディングが、 おかげさまで無事…
もっと見る【本日最終日 ― 心よりの感謝を込めて】 九月十二日に始まった大安禅寺クラウドファンディングも、本日いよいよ最終日を迎えました。 四十九日間という期間を、皆様の温かいご支援と励まし…
もっと見る「いよいよ最終日へ。心より感謝を込めて、最後のお願い」 九月十二日より始まりました大安禅寺「令和の大修理」クラウドファンディングも、いよいよ残りわずかとなりました。これまでに寄せら…
もっと見るラストスパート!! 「令和の大修理」クラウドファンディング、残り5日。9月12日から挑戦を始めたこの事業は、皆さまの温かいご支援のおかげで、開始早期に第一の目標を達成することができ…
もっと見る皆さまの温かいご支援、誠にありがとうございます。 大安禅寺「令和の大修理」クラウドファンディングは、開始から多くの皆さまにお力添えをいただき、当初の目標額を達成した後も変わらず、多…
もっと見る※福井ケーブルテレビ制作番組です。大安禅寺の現状を福井ケーブルテレビさんがまとめてくださいました。その後編が公開されましたので、是非皆様に共有させてください。そして、いよいよ「令和…
もっと見る令和の大修理、次の舞台へ——未来に文化財をつなぐために 皆さま、いつも温かいご支援と応援を賜り、心より御礼申し上げます。クラウドファンディングもいよいよ残り日数わずかとなりました。…
もっと見る文化財建造物の修理では、単なる「建物の修理」ではなく、地域ごとの気候や風土に根ざした建築の知恵を甦らせることが大きな特徴です。 🪵 雪国・福井の気候に合わせた造り 大安禅寺の本堂は…
もっと見る第一目標達成の御礼と、次なる修理段階への挑戦 皆様のおかげさまで、クラウドファンディング開始より三週間にして、第一目標金額を無事に達成することができました。これもひとえに、一人ひと…
もっと見る先日、「令和の大修理」が進む大安禅寺に、福井県の杉本達治知事が視察にお越しくださいました。現在、福井県では文化庁が指定する「国庫補助金・特別修理(特殊修理)」の文化財物件が、なんと…
もっと見る【ご報告と新たな挑戦】目標金額を達成しました ― NEXTゴールを設けます。 支援者の皆さまへ まずは、このたび目標金額300万円を無事に達成することができました。 この達成は、ひ…
もっと見る【ご報告と御礼】 皆さまの温かいご支援により、大安禅寺「令和の大修理」クラウドファンディングは、開始から間もなく 200万円に到達しようとしております。ここまでご支援・ご声援くださ…
もっと見る子どもたちと共に体験する伝統の技 皆様のおかげさまで順調にご支援が集まっております。心より感謝申し上げます。当初よりネクストゴールも視野にいれており、さらに精進してまいりたとい思い…
もっと見る「文化財修理をもっと身近に――大安禅寺タブロイド紙のお知らせ」 タブロイド紙発刊のお知らせ 大安禅寺では、令和の大修理の進捗を皆様にわかりやすくお伝えするため、タブロイド紙を発刊し…
もっと見るおかげさまで工事は着実に進んでおります。現在は庫裏に向けての土木工事が行われ、難しい基礎工事を経て、確かな土台を築き上げているところです。一つひとつの作業が伽藍を未来へとつなぐ大切…
もっと見る報恩感謝 おかげさまで、クラウドファンディング開始から一週間で、すでに目標金額の半分近くまでご支援をいただいております。 これほど多くの方に思いを寄せていただけることに、ただただ感…
もっと見る三和土について 1度たたいた土間をしばらく置いておくと、収縮する関係でひび割れが起きます。 そして、今一度ひび割れの埋込み補修をかけて最終の仕上げ。 1回で終わりではなく、月日をか…
もっと見る感謝しかありません!! 皆様のおかげさまで、このたび、大安禅寺の修理事業を支えるクラウドファンディングを開始し、わずか6日で目標額300万円のうち34%を突破し、すでに100万円を…
もっと見る大安禅寺 修理工事の進捗について ご支援くださっている皆さまへ、現在の修理状況をご報告申し上げます。📸 本堂修理の様子 10月にはいよいよ本堂の修理が完成し、引渡しを迎える予定です…
もっと見る支援者の皆さま いつも大安禅寺クラウドファンディングへの温かいご支援、誠にありがとうございます。 昨日お知らせいたしました「全力応援」リターン品の在庫切れにつきまして、補充対応が完…
もっと見る【お知らせ】 このたびは、皆様から多大なるご支援を賜り、心より御礼申し上げます。当初の想定を上回るお申込みをいただいた結果、返礼品「全力応援1万円」「全力応援3万円」につきましては…
もっと見る本日3日目、皆様連休をどうお過ごしでしょうか? さて、「ふくい散策」さんにご取材いただきました!福井ケーブルテレビ制作の番組「ふくい散策」で、大安禅寺の工事進捗状況を丁寧に紹介して…
もっと見るクラウドファンディング開始から2日目を迎えました。 おかげさまで、早速多くのご支援と応援のお声を頂戴し、改めて厚く御礼申し上げます。 今後は修理現場の様子や修復の舞台裏なども皆さま…
もっと見る皆様、本日より大安禅寺「令和の大修理」ふるさと納税型クラウドファンディングが公式にスタートいたしました! この挑戦は、創建以来370年で初めてとなる抜本的な修理を、未来へと受け継ぐ…
もっと見る5,000円

修理事業に込められた思いを共に支えてくださるお気持ちに、心より感謝申し上げます。
●お礼のメール
●ご支援いただいた方のお名前を奉納帳に記し、後世へと伝え残します(希望者のみ)
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
10,000円

●越前和紙の切り絵 御朱印
福井伝統の越前和紙に切り絵をほどこし、四季の移り変わりと修理でよみがえる本堂を一枚の作品に仕上げました。
クラウドファンディング限定の記念品です。
文化財を未来へ繋ぐ一歩として、深い祈りと感謝を込めてお贈りいたします。
●ご支援いただいた方のお名前を奉納帳に記し、後世へと伝え残します(希望者のみ)
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
5,000円

修理事業に込められた思いを共に支えてくださるお気持ちに、心より感謝申し上げます。
●お礼のメール
●ご支援いただいた方のお名前を奉納帳に記し、後世へと伝え残します(希望者のみ)
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
10,000円

●越前和紙の切り絵 御朱印
福井伝統の越前和紙に切り絵をほどこし、四季の移り変わりと修理でよみがえる本堂を一枚の作品に仕上げました。
クラウドファンディング限定の記念品です。
文化財を未来へ繋ぐ一歩として、深い祈りと感謝を込めてお贈りいたします。
●ご支援いただいた方のお名前を奉納帳に記し、後世へと伝え残します(希望者のみ)
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)






#伝統文化
