【お詫び】β版公開 延期のご報告
ご無沙汰しております。トイビトの加藤哲彦です。 本プロジェクトにおいてご支援いただいたアカデミックSNS開発についですが、今月中のβ版公開を目指してシステム開発とテストを進めて…
もっと見る
支援総額
目標金額 5,000,000円
ご無沙汰しております。トイビトの加藤哲彦です。 本プロジェクトにおいてご支援いただいたアカデミックSNS開発についですが、今月中のβ版公開を目指してシステム開発とテストを進めて…
もっと見るプロジェクト達成から3カ月以上の時間が経ってしまいましたが、本日すべてのリターンの発送を完了いたしました。4、5日経ってもグッズが届かない方、およびお礼のメールが届いていないという…
もっと見るこんにちは。トイビトの加藤哲彦です。 本日、「公開インタビューオンライン視聴権」およびそれを含むリターンをご購入いただいた皆様に、【公開インタビュー③「時間と空間の哲学」中村昇】…
もっと見るご無沙汰しております。トイビトの加藤哲彦です。 先日までの暑さが嘘のように肌寒くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。本日はお待たせしておりますリターンの書籍とノ…
もっと見るこんにちは。加藤哲彦です。 8/29(日)の開催を予定しておりました中村昇先生の公開インタビュー「時間と空間の哲学」ですが、ここ最近の感染状況を鑑みて、10月24日(日)の14時に…
もっと見るこんにちは。トイビトの加藤哲彦です。 本日、「公開インタビューオンライン視聴権」およびそれを含むリターンをご購入いただいた皆様に、【公開インタビュー「タイミングの社会学とは何か…
もっと見るこの度は当方のクラウドファンディング「学問でつながろう! 研究者と市民でつくる『アカデミックSNS』」に貴重なご支援をいただきまして、誠にありがとうございました。 「公開インタ…
もっと見るみなさまのご支援およびご協力のおかげで、先ほど無事に目標金額を達成することができました。心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 いまはやや放心状態で頭が回ってい…
もっと見る5月の終わりにスタートしたこのプロジェクトも、ついに最終日を迎えました。募集期間中の更新は、これが最後になるかもしれません。そこでこの「最終回」では、プロジェクトのテーマである「…
もっと見るトイビトを開設して3カ月ほどが過ぎたときのこと、facebookのコメント欄に次のような投稿がありました。 「学問を消費しないでください」 これを見たときの感情は、今もうまく言…
もっと見るさまざまな分野の研究者が記事を投稿し、一般ユーザーが抜粋してノートに保存したり、自分自身の「問い」や「学び」を他のユーザーと共有したりできる「アカデミックSNS」。もしもこれが実…
もっと見るトイビトにはツイッターとfacebookのアカウントがあります。どちらも主に更新情報の告知に利用しているのですが、ツイッターではそれに加えて、既に公開しているインタビューやコラム…
もっと見る5月26日にスタートしたこのプロジェクトも残り5日となりました。現在の達成率は53%、延べ226人の方から貴重なご支援をいただいております。「アカデミックSNS」の実現はもとより…
もっと見るトイビトを「アカデミックSNS」へとリニューアルするにあたって当方が望んでいるのは、一人ひとりのユーザーの方に、記事を読むだけでなく、「作品」をつくってほしいということです。素人…
もっと見る繰り返しになりますが、私は「トイビト」を開設する前まで大学の広告をつくっていました。その際にお聞きした研究者の方々のお話がどれも本当に面白かったので、これを高校生や受験生だけでは…
もっと見るツイッターであれば「ツイート」や「リツイート」、facebookであれば「いいね」や「シェア」といったように、SNSにはユーザーに投稿を促し、またその投稿されたコンテンツを共有す…
もっと見るリターンで設定している公開インタビューの日程が決まりましたのでご報告いたします。 ①「死と宗教」島薗進|上智大学グリーフケア研究所 所長 2021年7月25日(日)14:00~1…
もっと見るプロジェクトの達成が見通せない中、終わりのときが徐々に近づいてきています。「アカデミックSNS」の実現、ひいては「トイビト」の存亡は、どうやら、最後の幾日かに委ねられることになり…
もっと見る女優の鶴田真由さんから応援メッセージをいただきました。鶴田さんは以前から時折「トイビト」を読んでくださっているそうで、鎌田東二先生や中村桂子先生のインタビューがお気に入りとのこと…
もっと見る「トイビト」は、元々「ロンブン」というサービスになる予定でした。仕事でお会いしたいろいろな研究者の方から、学生の研究や卒論の中にも面白いものがあるのに、現状ではごく限られた人の目…
もっと見る5月26日にスタートしたこのプロジェクトも、折り返しを過ぎ、後半に入っています。ここまでにご支援いただいた方は140人、目標金額の達成率は31%です。まずは何よりも、貴重なご支援…
もっと見る4年前に「トイビト」をはじめるとき、数人から「これはどうやってお金にするの?」と聞かれました。当然の疑問です。「トイビト」のようなWebメディアはページの一部を広告スペースとして…
もっと見る概要ページにも書いた通り、「トイビト」は学問の世界と一般社会の距離があまりにも離れすぎているのではないかという問題意識からスタートしました。ではなぜ、両者の間にはこれほどの距離が…
もっと見る今回のプロジェクトでめざしているアカデミックSNSが現行のサイトと最も異なる点は、研究者の方やこれまで読者だった方々に参加していただけるようになるということです。「トイビト」を、…
もっと見るプロジェクトの概要ページにも書いた通り、私は「トイビト」を開設する前までコピーライターをしていました。 コピーライターは時に、翻訳家や通訳にたとえられます。商品の特性やクライア…
もっと見る小川隆先生、中村桂子先生、藤田一照先生のお三方から応援メッセージをいただきました。プロジェクトページに掲出しておりますが、こちらにも文面を掲載いたします。小川先生、中村先生、一照先…
もっと見る公開から1週間が経ちました。 実は当方はこのクラウドファンディングに挑戦する前、経産省が運営する「ものづくり補助金」に申請しました。いろいろな人の意見を聞いて企画書を練り上げ、…
もっと見るプロジェクトの公開から5日が経過しました。現在の達成率は17%。成功の目安とされる「5日で20%」には及ばす、達成がすこし危ぶまれる展開となってしまいました。 生来能天気な性格…
もっと見るクラウドファンディングがスタートして、一日半が経ちました。 始まる前はあんなに楽しみだったのに、いざ始まってみると焦りと不安で、時折押しつぶされそうになっています。他の人のプロジェ…
もっと見る3,000円

・ご支援に対する感謝のメールをお送りします。
・お名前(READYFORのユーザー名)をトイビトのtwitterアカウントでツイートします。
※お名前のツイートを辞退される方は個別メッセージまたはメール(info@toibito.com)にてお知らせください。
10,000円

トイビトのインタビューをまとめた書籍『拙問がひらく地平―人間とは、社会とは、真理とは何か』(仮題)1冊を一般販売に先駆けてお送りします。
●感謝のメール
●書籍『拙問がひらく地平』(1冊)
※書籍のタイトルおよび表紙のデザインは変更になる場合があります。
※2021年11月に一般販売される予定です。
3,000円

・ご支援に対する感謝のメールをお送りします。
・お名前(READYFORのユーザー名)をトイビトのtwitterアカウントでツイートします。
※お名前のツイートを辞退される方は個別メッセージまたはメール(info@toibito.com)にてお知らせください。
10,000円

トイビトのインタビューをまとめた書籍『拙問がひらく地平―人間とは、社会とは、真理とは何か』(仮題)1冊を一般販売に先駆けてお送りします。
●感謝のメール
●書籍『拙問がひらく地平』(1冊)
※書籍のタイトルおよび表紙のデザインは変更になる場合があります。
※2021年11月に一般販売される予定です。






